アタマイタイ

日常のこと -diary-

家族書という日本の風習で躓く

結婚間近です。

前回の結婚では親からは何も言われなかったのですが、
元お嬢様の母は思うところがあったのでしょう。
今回は、あれせいこれせいと口を挟んできます。
ありがたくもあり、うっとうしくもあり、揉める原因にもなります。

ワカラナイ

その中で「家族書の交換はするんでしょう?」と当たり前に聞かれ、
前回そんなことしなかったし、そもそもなんじゃそれは、と。

家族書(かぞくしょ)とは、婚姻関係を結ぶ両家が「これからよろしくお願いします」という意味を込めて、お互いの家族構成を書き記したものです。家族書には同居している親族のみを当人からみた続柄で年長者から順番に記載し、当人の名前は一番最後に書き記します。(結婚・婚活用語辞典より引用)

ということでした。知らなんだ~!
こういう話って全然聞いたことが無かったんですけども、
両家顔合わせの時には、みんな当たり前にやっていることなんですか?
Amazon で家族書用の封筒とか売ってるし、代筆のサービスとかもあるのね。

まあ、ちゃんとそんな躾を受けてきた母からすると、
息子にそういう躾ができなかったことや学んでいない息子を
恥じる気持ちもあるのでしょう…

でもなぁ、うち、もう実家は無くて、一家離散しているし、
婚約者とも一緒に住んでいるし、家族書の交換というのは、
今の自分の暮らしと合っていない気がするんだよなぁ。
(ちなみに、相手の家族も「家族書?」って感じなのは言わない方がいいのか…?)

アタマイタイ

ともあれ、変に面倒なことになりたくないので、最低限のラインで用意して
流そうと思っております。とりあえずWordで、ふた家族分作って持っていきます。
いや~、ほんと、実際のところどうなってるんだろうか…

おじさんの目線
家族を巻き込んでの非常識問題って難しい。

移住沖縄県民那覇市民になりました。前のページ

沖縄移住のデメリット次のページ夕立と虹

関連記事

  1. 豊乳美人

    日常のこと -diary-

    ロマンス含みでディズニーランドに行きたいおじさん

    乾杯おじさん、37歳、バツイチです。離婚する少し前、まあ、離婚…

  2. 劇場

    日常のこと -diary-

    おじさんになる前の僕は…

    おじさんになる前はなんだったんだろう… おにいさん、でしょうか?1…

  3. 千葉駅前

    日常のこと -diary-

    千葉出身の僕が千葉をそこまで好きじゃない理由

    沖縄に住んでみて一番カルチャーショックだったのは、沖縄に住んでいる人が…

  4. 田の子島でお姫様抱っこ

    日常のこと -diary-

    のもざき再発見ツアー 二日目(田の子島&加工部&懇親会)

    定置網漁からの美味しい刺身定食、そして亜熱帯植物園と過ごしてきたの…

  5. うみうしがあらわれた。

    日常のこと -diary-

    ウミウシのこと、知っていますか?

    平日にもシュノーケリングに行きはじめました。朝6時に起きて7時から…

  6. 光射す

    日常のこと -diary-

    なんとなくなんとなく、トータス松本さんに救われた話

    おじさん、あんまりネガティブなことを引きずらないし、ある程度のことは呑…

カテゴリー

  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  3. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  4. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  5. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
PAGE TOP