日常のこと -diary-

那覇市内から15分! 手軽にシュノーケリングを楽しむ

沖縄に住んでもうすぐ2年になります。1年前にスクーターを買って一気に行動範囲が広がり、夏は海に行くことが多くなりました。シュノーケリングの道具さえ持っていれば、超手軽に水族館のような海を楽しむことができるのが沖縄です。穴場スポットでシュノー...
日常のこと -diary-

沖縄最大の競漕「那覇ハーリー」に行ってきたので淡々と写真をアップするよ。

那覇ハーリーって聞いてなんだかわかりますか? 僕は2年前まで知りませんでした。ハーリーというのは、簡単に言えば船を使った競争で、沖縄では各地で行われているんです。その中でも最大のハーリーイベントが那覇ハーリーです。ハーリーとは?爬竜(ハーリ...
食べ物のこと -food-

「味楽家の幸せだし」で卵かけご飯に深みを出す

先日、紹介した出汁パックですが、パックを開けて中の粉末を使っても良さそうだったので、今日は卵かけご飯に足してみました。こんぶ、かつお、焼きあご、あさり、ほたて、いわし、しいたけを砕いたものや粉末が入っているだけのパック、ということでこういう...
PR

「味楽家の幸せだし」で幸せなんだし〜

【PR by BLOGTIMES】美味しく料理をしようと思ったら、何はなくとも出汁ですよ。出汁にもいろいろありますが、今回、ブログタイムズさんからご紹介いただいた「味楽家の幸せだし」がなかなかのものだったので紹介します。このタイミングなので...
食べ物のこと -food-

缶コーヒーはUCC BLACK 無糖を選んでしまう

会社の近所のローソンですが、朝10時前後にコーヒーメーカーの清掃をするので、僕が行く時にはだいたい清掃中で買うことができません。で、その代替品として缶やチルドのコーヒーを買うんですが、コスパなどなどを考えて、UCC の BLACK 無糖を買...
日常のこと -diary-

なんとなくなんとなく、トータス松本さんに救われた話

おじさん、あんまりネガティブなことを引きずらないし、ある程度のことは呑んで寝ると忘れるんだけど、今年の1月に知り合った美味しい餃子屋のおじさんが急逝されたという訃報にショックを受けたんですよね。云っても他人なわけで、そこまでショックを受ける...
PR

南アルプスの天然水、まさかのヨーグルト味発売!「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」

サントリーの南アルプスの天然水が好きでよく飲みます。「南アルプスの天然水&朝摘みオレンジ」なんてのもありますが「南アルプスの天然水スパークリング」はソーダが欲しい時のファーストチョイスです。そんな「南アルプスの天然水」から、まさかのヨーグル...
旅 -journey-

羽田空港の立ち食い蕎麦がとても美味しかった!

以前から行ってみたいけど、行けなかったおそば屋さんがあった。糸井重里さんが大好きだというおそば屋さんで、白金にある三合菴というお店。何度もほぼ日で見ていたんだけど… その三合菴が羽田空港に出店した、ということで、食べてきました。こちらは機会...
知りたい -wants-

ポニーテールリボンズって知ってますか?

ポニーテールリボンズって知ってますか?僕はよく知らないんですが、昨年の12月にイベントで初めて見て、それ以来気になっております。アテにならないウィキペディアから引用すると…ポニーテールリボンズは、日本の音楽ユニット。ポカ=ユイチンとリトル=...
日常のこと -diary-

坐骨神経痛になったかもしれない…

I might be sciatica.同級生の友だちがギックリ腰になったのを横目で見ながら「怖いな〜。そろそろそういう歳だよな〜」なんて思ってたんですが、そんな僕も坐骨神経痛になったかもしれません。2日前から足が疲れて重いなぁとか痺れるな...
日常のこと -diary-

【解決済】またもや美人の写真を無断で使用されました

以前、キュレーションサイトに美人の写真を無断で使われましたが、当事者との話し合いもあり、解決しました。細かいのを探せば、いっぱいあるんだろうなぁ、なんて考えてはいたんですが、またもや見つけてしまいました。今回は、大宮の飲食店「大宮ダイニング...
レビュー -review-

レモンジーナは土の味がするのか飲んでみた

サントリーから3月末に発売となった「レモンジーナ」。これがネットで「土の味」とか「カブトムシ?」みたいに話題になっていたので、試しに飲んでみました。フランスのシトロネード(レモネードはレモンだけだけど、オレンジやらグレープフルーツやら、柑橘...