レビュー -review- HONDA FREED、2代目から3代目(2024年型)に乗り換えて大満足! 6月に契約したフリードが9月末に納車されました。購入までのアレコレはこちらを見ていただくとして…8年ぶりにフルモデルチェンジしたフリード、個人的に最高です!見た目はちょっとシンプルになりましたが、それ以外の機能に関しては8年ぶりの新車という... 2024.10.10 レビュー -review-
レビュー -review- Xiaomi SmartBand 7 から Google Pixel Watch3 に乗り換えてみた。 ここのところ数年、Xiaomi の SmartBand シリーズを使っていたんですが、去年、iPhone から Google Pixel に乗り換えたことをきっかけに(正確には付与されたストアクレジットがあったので)、ウェアラブルデバイスも... 2024.10.02 レビュー -review-
食べ物のこと -food- メキシコシティで食べたダブルトルティーヤ&ごった煮のタコスを自宅で再現してみた🌮 メキシコシティで食べたタコスがほんっとうに美味しかったんですよね。日本に帰ってきてからもいくつかのタコスを食べていますし、当時よりもメキシカンタコスを食べられるお店が増えてうれしい限りなんですが、「どうして本場を真似しないんだろう…」という... 2024.08.15 食べ物のこと -food-
日常のこと -diary- フルモデルチェンジした新型フリードを購入! 2代目から3代目に乗り換えます。 約8年前、お子サマーが生まれたことで購入に至った2代目ですが、8年ぶりにフルモデルチェンジが行われました。僕にとってちょうどいいタイミングだったこともあり、3代目フリードに乗り換えることにしました。2代目フリードはどうだった?2代目フリード... 2024.07.06 日常のこと -diary-
日常のこと -diary- 48歳にして遠近両用メガネを買いました。 記事のタイトルそのまんまですが、遠近両用メガネを買いました。ちなみに、英語で遠近両用メガネは bifocal(glasses)って言うそうです。なるほど〜。僕は裸眼で1.0くらいの視力があるので、普段の生活ではあまり困ることはないんですが、... 2024.07.03 日常のこと -diary-
日常のこと -diary- ココイチのイヤースプーンは2019年の「水引」デザインがマイベスト カレーハウスCoCo壱番屋のキャンペーンで、グランド・マザー・カレーを食べると当たるイヤースプーン、ここ10年くらいは毎年チャレンジしています。ここ最近のスプーンはすべて「メイド・イン・ツバメ」認定のもので、新潟県燕市でつくられたものです。... 2024.02.03 日常のこと -diary-
日常のこと -diary- 2023年の振り返りで〆ブログ 2023年も大晦日。今年も振り返りの〆ブログを書いてみたいと思います。ひとりでお酒を飲みながら振り返ってみると… 「あれ? あまり楽しいことが無かった??」みたいに感じていたのですが、どうでしょうか?15年勤めた会社を辞めて転職去年の振り返... 2023.12.31 日常のこと -diary-
レビュー -review- Google Pixel 8 Pro 購入レビュー! iPhoneユーザーの僕が初めて Android に乗り換えてもいいかもと思った… ちょっと前から、編集機能や各種Googleとの連携が気になっていた Pixel ですが、Pixel 8 のカメラがとても良さそうだったのと、7年間はセキュリティアップデートをする、ということで、人生4台目の Android となる Goog... 2023.10.21 レビュー -review-
レビュー -review- 「ウエーブライダー 27」&「GT-2000 11 G-TX」 ラン用スニーカーを買い替えてみた。 コロナ禍になってから3年、毎月120km、走っています。好天用と雨天用でシューズを分けていたんですが、その両方とも走行距離が1,000kmを超えていたので、両方同時に買い替えてみました。好天用はミズノ ウエーブライダー 25 SW、雨天用は... 2023.09.07 レビュー -review-
お酒のこと -drinkin- 美味しいジンを割るならどれ!? トニックウォーターを飲み比べてみた クラフトジンが流行ってますよね。が、僕はこれまであまり積極的にジンを飲んできませんでした。ベースとなる原材料はまちまちで、他のお酒のような生産者のこだわりのようなものがわからないし、香り付けがメインなのでお化粧をしているようで惹かれなかった... 2023.08.14 お酒のこと -drinkin-
レビュー -review- 子ども用にDIGIFORCE moco 2 kids Controllerを購入したので、お子サマーにレビューしてもらった。 お子サマーが小学生になり、今まではなんとなくやっていた Nintendo Switch も本格的に遊べるようになってきました。LRボタンを使わないようなゲームに関しては、大人用のプロコンでも楽しそうに遊んでいたんですが、LRをガッツリ使う『... 2023.06.30 レビュー -review-
日常のこと -diary- ツレが癌になりまして… その時、僕が考えていたこと。 奥サマーが「最近、あまり食事が入らないんだよね〜」というのは聞いていたんですが、「わかるわ、それは加齢だ」と話をしていました。が、2023年3月22日に「精密検査が必要で、想定としてはスキルス胃がん、もしくは悪性リンパ腫、よくてピロリ菌が除... 2023.05.09 日常のこと -diary-