レビュー -review-

PowerShot G7 X Mark II を買ったので、G9Xと比較してみた!

PowerShot G7 X MkII を買いました! 先日、G9Xを買ってはいますが、「そろそろ奥サマーのデジカメもガタがくるかも、来ないかも?」ということで、小型のG9Xを奥サマーに譲り、僕はG7 X MkIIという魂胆です。Canon...
日常のこと -diary-

国道沿いでプロレス観戦! 琉球ドラゴンプロレスが面白い

沖縄はプロサッカーチームやプロバスケットボールチームもありますが、プロレスの団体もあります。グルクンマスク率いる琉球ドラゴンプロレスは、沖縄でプロレスを広めるためにいろいろな活動をしています。とある休日。国道沿いにあるリサイクルショップ・マ...
レビュー -review-

【レビュー】全自動お掃除ロボット「ILIFE V7」を10日間使ってみて

先日購入した中華ルンバこと「ILIFE V7」ですが、10日間程度使ってみたので、実際にどうだったか、レポートしてみようと思います。結論:値段を考えれば及第点まずは結論から。16,000円ですから、いいんじゃないかな、というところです。毎日...
旅 -journey-

生き物と触れ合えるパラダイス「東南植物楽園」に行ってきたので写真をアップするよ

沖縄本島中部の「東南植物楽園」は動物と植物がいろいろと楽しめる、ということで沖縄市に行った時についでに寄ってみました。が、結構面白かったので、紹介したいと思います。ただ、言葉で説明するのも難しいので、画像を多めに貼っていこうと思います。東南...
レビュー -review-

全自動お掃除ロボット「ILIFE V7」を買ってみた&動かしてみた

円高だったり、セールもあったりで、ルンバ的なお掃除ロボットを買ってみました。ルンバのようですが、中国産のロボット掃除機「ILIFE V7」で、僕が買った時の値段は16,000円弱(152.99ドル)でした。ルンバは数年前にモニターで借りたこ...
日常のこと -diary-

ブログのテンプレートをMAG(tcd036)にしてみました!

「乾杯おじさん」のブログテンプレート、結構気に入っていたんですが、ソース的にはひどいものだ、というツッコミをいただきまして… どうしたもんかなぁ、と考えていたんですが、そんなタイミングでこんなFacebook広告を見かけまして…このブログテ...
PR

オンラインで動画編集! Kizoa がすごい![PR by BLOGTIMES]

旅をした後の写真、イベントの後の写真、デートの後の写真… いろいろと写真を撮る機会はあるし、たくさんの写真や動画があると思うんですが、それを簡単に、しかもある程度自由に動画にできたらなぁ… ということで、そんなツール「Kizoa」のレビュー...
旅 -journey-

クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ

ニュージーランド・ビール紀行ですが、全部で10の記事を書きました。ビール紀行に行ってきます!ニュージーランド航空を乗り継いで…ホップの産地モトゥエカに行くクラフトビールハシゴ酒 in ネルソンニュージーランド南島をドライブして…サウスランド...
旅 -journey-

NZビール紀行 #10 オークランド空港のふたつのラウンジを巡る #airnzjp #link_nz

ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージーランドを旅してきました。オークランド空港からの帰国便に乗る前に、これまたニュージーランド航空さんのご厚意で、特別にラウンジを利用させていただいたのでレポートいたします。ラ...
旅 -journey-

NZビール紀行 #9 Meet the Brewer! #airnzjp #link_nz

ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージーランドを旅してきました。ウェリントンからオークランドに飛んで、目指すのは日本人のヘッドブルワー(醸造長)のいるブルワリーです。が、待ち合わせの時間まで少し時間があったので...
旅 -journey-

NZビール紀行 #8 ウェリントンのアートに触れ、オークランドへ #airnzjp #link_nz

ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージーランドを旅してきました。旅は6日目。この日は午前中の飛行機でウェリントンからオークランドに向かいます。ウェリントンでアートを求めて散策お昼前のフライトだったので、空港には...
旅 -journey-

NZビール紀行 #7 ウェリントンの街で一日飲んだくれる #airnzjp #link_nz

ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージーランドを旅してきました。ウェリントンの朝、旅は5日目ということで、ここらで洗濯をしなくてはいけませんでした。宿泊したホテルにドライクリーニングのサービスはあったんですが「...