ニュージーランド航空ラウンジ

旅 -journey-

NZビール紀行 #10 オークランド空港のふたつのラウンジを巡る #airnzjp #link_nz

ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージーランドを旅してきました。

オークランド空港からの帰国便に乗る前に、これまたニュージーランド航空さんのご厚意で、特別にラウンジを利用させていただいたのでレポートいたします。ラウンジは出国手続きの後、国際線ターミナル3階のショップを抜けたエスカレーターの奥にあります。

ラウンジへ

綺麗なラウンジで贅沢なサービス

こちらがニュージーランド航空のインターナショナルラウンジです。とにかく広いし綺麗! 最近リニューアルされたのではないかと思いますが、統一された落ち着いたデザインが素敵です。

ニュージーランド航空ラウンジ

奥には横になれるシートもありました。

フラットシート

こちらはスポーツ中継を流している部屋。この時はモーターレースでしたが、ラグビーの試合とかあったら、かなり賑わいそうな気がします。

スポーツルーム

バーのカウンターもモノトーンでシックな雰囲気です。

バーカウンター

ソフトドリンクやアルコールもセルフでいただけます。

ドリンクサーバー

一番驚いたのが、ボトルのラインナップ。クラフトビールにスパークリングワインまであります。これ、自由に飲んでいいんだ… って、スパークリングは一人じゃ飲めないから開けられないです。

ボトルもいろいろ

食事もブッフェ形式でいろいろありました。僕は早朝の便だったので、朝ごはん的なものをいただきましたし…

フード

ビールもいただいちゃいました。

カラフルで美味しい食事

日本では見たことのない「キリン 恵み」というビール。

キリンビールも!

日本のラガーらしい、スッキリとしながらも麦芽の旨みのある美味しいビールでした。

キリンビール 恵み

調子に乗ってクラフトビールもいただきました。MAC’S のペールエール、これも美味しかった~!

MAC'S ペールエール

シャワールームも完備!

ラウンジ内にはシャワールームもありました。右側のガラスに映っているのは手前の洗面台です。

タオルもあります。

シャワースペースは広く、アメニティもしっかりしていました。タオルもふかふかで水分をよく吸収するホテルであるようなものでした。

アメニティも完備

鏡の下から間接照明、さらにはハンドドライヤーもあるなどなど、いちいちオシャレですごかったです。もちろん、ヘアドライヤーも完備です。

ドライヤー

お酒も食事もシャワーもあるし、変なところに泊まるなら、ここに泊まった方が全然いいじゃんね~! なんて思ったんですが、
こちらのラウンジ、本来はエアポインツゴールド及びゴールド・エリート会員、スター アライアンス・ゴールド会員、コルー会員、またはビジネスクラス利用の場合に利用できるとのことで、変なところに泊まる人は来ないんだろうなぁ… それにしても居心地のいい、素敵なラウンジでした!

エンペラーラウンジにも行ってみた!

さて、オークランド国際空港にはもうひとつラウンジがあります。それがエンペラーラウンジ(EMPEROR LOUNGE)です。

エンペラーラウンジ

こちらは、利用航空会社に関係なく料金を支払えば、もしくは Prioritypass(プライオリティ・パス)があれば利用できます。僕はプライオリティ・パスで利用してみました。

こちらのラウンジもモダンな感じがありますが、誰でも利用できるとあって、若干グレードは下がる感じです。

エンペラーラウンジ内

通常のプレミアムラウンジと考えれば、そんなに違和感は無いんですけどね。

エンペラーラウンジ カウンター

ちなみに、こちらにもワインやビールがありましたが、やはり充実度はニュージーランド航空のラウンジが段違いで良かったです。

エンペラーラウンジ ドリンク

エンペラーラウンジ 食事

エンペラーラウンジ フード

ビールもクラフトビールは無く、ちょっと微妙なビールでした。

エンペラーラウンジ ビール

さて、エンペラーラウンジにもシャワールームがありました。やはりニュージーランド航空のラウンジからすると小さく感じてしまいますが…

エンペラーラウンジ シャワー

歯ブラシがもらえたのはよかったです。

歯ブラシ

オークランド国際空港ラウンジまとめ

利用できるならニュージーランド航空のラウンジがオススメ! だけど、エンペラーラウンジも悪くはないよね… という感じです。エンペラーラウンジは子ども連れで騒いでいる人たちもいたので、そういうこともあるとは思いますけども…

いずれにしても、旅の最後にいい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!

おじさんの目線
ここで暮らしたいと思ったラウンジは初めてです。

Funk Estate BeersNZビール紀行 #9 Meet the Brewer! #airnzjp #link_nz前のページ

クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ次のページひつじとぶどう畑

関連記事

  1. ルアペフ山

    旅 -journey-

    NZビール紀行 #8 ウェリントンのアートに触れ、オークランドへ #airnzjp #link_nz…

    ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージー…

  2. Prague プラハ

    旅 -journey-

    チェコ旅の〆は首都「プラハ」でピルスナーウルケルはしご酒

    チェコ親善アンバサダー2018ということで、チェコ政府観光局に旅費宿泊…

  3. 北大東島

    旅 -journey-

    北大東島に行ってきた! その2 ぶらぶら編

    北大東島に行ってきました。那覇から琉球エアーコミューターで北大東入りし…

  4. チェコ・ブルノ

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #16 チェコ第二の都市・ブルノを巡る

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコを旅してき…

  5. 【沖縄の道の駅】うるま市の進化した道の駅「うるマルシェ」

    旅 -journey-

    【沖縄の道の駅】うるま市の進化した道の駅「うるマルシェ」

    沖縄の県庁所在地は本島南部にある那覇市ですが、本島中部にも、意外とユニ…

  6. 世界有数の歓楽街

    旅 -journey-

    バンコクで世界有数の歓楽街に行って感じたこと

    タイ・バンコクに旅行に行ってきました。おじさん的には、バンコクにできた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
PAGE TOP