お酒のこと -drinkin-

那覇のガールズバー「Super VEGA」に行ってきた。

東京に住んでた時は2ヶ月に1回くらいガールズバーに行っていた気がしますが、沖縄に来てから結婚したりなんだりで年に1回くらいのペースになっています。キャストが圧倒的に綺麗なキャバクラが意外と安いってのも理由だったりするんですけども。リーズナブ...
日常のこと -diary-

我が子と似ているのか問題

我が子です。時々、似ていると言われるんですが、全く納得できません。僕はタレ目、我が子は普通。鼻と口は我が子は赤子らしい形状で、僕はしっかりおじさんです。「我が子よ、俺ら似てるみたいだから一緒に写真撮ろうぜ〜!」って言ったら、こんな感じで見ら...
レビュー -review-

ポリリンキューブで色素の付着が速攻落ちた!

コーヒーが好きです。1日に2杯はコーヒーを飲みます。そして、歯並びが悪いです。ということで、下の前歯に色素が残っちゃって、1本だけ歯が黒くなるんですよね。そこで大事なのがホワイトニングなんですが、どうしても時間がかかったり、値段がかかったり...
考えた -I think-

おじさんはヒールであるべき!

おじさんはヒールであるべき、というか、だいたいヒールになってしまうのではないか(主に仕事では)… プロレスのことを考えていて、そんな考えにたどり着きました。おじさんともなってくると、世の中のいろいろなことを見聞きして、単純ではなくなって来ま...
PR

ぬーじボンボンZのレトルトカレーとかつ吉のとんかつソース

那覇で人気の洋食屋さん「食堂ぬーじボンボンZ」監修のレトルトカレーが発売された、ということでいただくことができました!それぞれ、正式名称は…神嘉例(中辛) 琉球ロイヤルポークを入れ過ぎた黒カレー鬼嘉例(鬼辛) 琉球ロイヤルポークと唐辛子を入...
PR

【PR】セルフホワイトニング専門店『STホワイトニング』のモニター体験してきました

歯のホワイトニングに興味はありましたが、ちょっと面倒だったり、高価なイメージがあったりで、今まで足が向きませんでした。が、今回、ホワイトニングのモニター体験のお話をいただきまして、行ってきました、ホワイトニングに!セルフでリーズナブルなホワ...
旅 -journey-

南の島の洞くつ探検に行ってきたので写真をアップするよ

沖縄本島南部の観光の中心になる「おきなわワールド」にある鍾乳洞「玉泉洞」は夏は涼しく、冬は温かい観光スポットなんですが、予約しないと入れないエリアがあるのをご存知でしょうか?通常は、おきなわワールドの入り口で玉泉洞の入場券を買えば入れますが...
日常のこと -diary-

沖縄移住してから相変わらずシュノーケリングを楽しんでます!

ネタフルで日本人の41.5%が「海に入ることが嫌い」 という記事を見ました。まあ、当たり前だろうな、東京近郊の海じゃ…… 僕も千葉や東京に住んでいる頃は同じでした。が今は、那覇市内の家からバイクで5〜10分、浦添市の海によくシュノーケリング...
日常のこと -diary-

貧困女性の調査ができるのか、博多の相席BAR「JIS FUKUOKA」で調査してきた。

弾丸で博多に行ってきました。滞在時間22時間の中、五軒のはしご酒を楽しんだんですが、四軒目には巷で話題の出会い系バーに行ってみました。本当に貧困女性がいるんだろうか…さて、ネットで検索してたどり着いたのはこちらのビル。一階に Eggs'n ...
食べ物のこと -food-

お家で美味しいごはんを食べるため… アイリスオーヤマ「米屋の旨み 精米機」を購入

子どもも生まれて、家でご飯を食べる機会が増えましたし、これから白米を食べる機会も増えていくんだろうなぁ、と考えた時に、家で食べる白米を美味しくしたいと思いました。もちろん、ちゃんとしたブランドのお米、しかも新しいお米を買うというのは心がけた...
日常のこと -diary-

【沖縄の道の駅】キャベツ4玉50円! 地元民のスーパー代わりな「ちゃんぷる〜市場」

沖縄の素敵な道の駅シリーズ第三弾は本島南部、沖縄市にある「ちゃんぷる〜市場」です。正確に言えば、道の駅ではなくて、JAおきなわがやっているファーマーズマーケットですけども…
考えた -I think-

【感謝】沖縄に移住して4年が経ちました。

沖縄に住み始めて4年が経ちました。マスクを被ってプロレスラーになってみたりもした4年目の沖縄ですが、去年から変わったことや感じたことを書いてみようと思います。