ファーマーズマーケット

日常のこと -diary-

【沖縄の道の駅】野菜や果物たくさん、試食もできる「くがに市場」

沖縄の素敵な道の駅シリーズ第二弾は本島南部、那覇の中心から車で30分くらい、南風原町(はえばるちょう)にある「くがに市場」です。JAおきなわがやっているファーマーズマーケットですけども… くがに、というのは黄金(こがね)のことで、それだけ上等なものがあるよ〜、ってことですかね。

南風原町 くがに市場

那覇空港からもそんなに遠くないので、初日にぶらりと行ってみたり、夕方の便で帰る場合は最終日に行ってみてもいいかもしれません。

建物の外にはホームセンター的に植木なんかも売っていますが…

植木系

中に入ると野菜やら果物やら、生鮮食料品がたくさん売られています。

ファーマーズマーケット

週末に行ったんですが、この日はキャベツが安かった! 2玉で70円とか!

キャベツが安い!

トマトも安かった! 1kg 150円とか!

トマト 1kg 150円

島やさいもありますし…

パパイヤとかモウイとか

ネギのコーナーには…

緑が多い!

九条ねぎもありました。春の沖縄、結構いろいろな野菜があるんですよね〜。夏になると島野菜が増えますけども…

九条ねぎ

フルーツもいろいろあります。

りんご

こちら、フルーツなのか何なのか、ちょっとわからないカニステルというもの。

カニステル

調べてみたら玉子の黄身みたいな味って… う〜む。

さて、くがに市場ですが、試食カウンターがあるのが他の道の駅と違うところでしょうか。

試食カウンター

この日はポテトサラダの試食がありました。梅肉入り、ですって!

ポテサラ試食

このコーナー以外にも、試食がありました。

みかん

パッションフルーツの試食とか、うれしい! けど、試食で満足しちゃう気も…

パッションフルーツ試食

このスイートコーンは沖縄県産! さとうきびもとうきびも作れるんですね、沖縄。

スイートコーンもありました!

これ、買ってきてBBQの時に焼いて食べたんですが。しっかり甘くておいしくて、子どもたちに大人気でした!

他にも精肉コーナーもありますし…

お肉もあります。

加工肉もありますし…

UEHARA MEAT

お弁当やお菓子もありました。ドライブの途中に寄って、おやつを仕入れるのもありですね。

お弁当

ロッキー弁当

お土産になりそうなお菓子やソース、タレ、塩、ふりかけなんかもありました。

お土産も!

沖縄県民としては、美味しい野菜がリーズナブルに手に入るくがに市場ですが、観光客でも試食を楽しんだり(もちろん気に入ったら買ってくださいね〜)、お土産やおやつを買ったりもできるので、いろいろな人にオススメの道の駅です。

おじさんの目線
那覇からドライブがてら行くのにもちょうどいい距離感。

新鮮県産野菜【沖縄の道の駅】アローカナ、ハイケイ… 珍しい食材をぎのわんゆいマルシェで!前のページ

ハンドスピナーを買ってみた… プラスチック製が軽くてオススメ!次のページハンドスピナー 2種

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. お店の人に話を聞こう
  2. すすきの ガールズバー ミリオン
  3. Strip in Oregon
  4. いろんな道
  5. 目利きの銀次 新都心店






  1. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  2. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  3. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP