加工をするとこんな感じ

旅 -journey-

マリアーンスケー・ラーズニェ「Miniaturpark Boheminium」で一気にチェコ巡り

チェコ親善アンバサダー2018ということで、チェコ政府観光局に旅費宿泊費を負担していただきまして、チェコを旅してきました。

マリアーンスケー・ラーズニェのホテル「スパ ノーヴェ ラズニエ」でガッツリと朝食をいただきまして…

チェックアウトした後は、チェコの名所を一気に巡ることができるという「Miniaturpark Boheminium(ミニチュアパークボヘミニアム)」に行ってきました。

Miniaturpark Boheminium

こちら、どんな施設かと言いますと、Boheminium、ミニチェコ共和国ということで、チェコのいろいろな建物のミニチュアが展示されている施設になります。

ミニ チェコ共和国

森というか、山というか、街から少し離れた場所にあります。

ボヘミニアム内

きのこ狩りが大好きなチェコの人のために、きのこ狩りはダメだよ、というような看板もありました。

きのこは獲っちゃダメ

展示は結構唐突にある感じで、解説のパネルとミニチュアがセットになっています。

チェコのお城

なんとなくですが、力の入れ方でチェコの方々の思い入れもわかるようなわからないような…

ミニチュアのチェコ

いろいろな大きさ、形の建築物があるので、ここで見て興味を持ったところに実際に訪れてみる、というのも面白いかもしれません。

これも塔

大きな城

星の建物

原始的な建物

塔

ハンターたちの集う場所

僕はこの展望台に興味を持ちました。

ユニークな建物

チェコとドイツの国境の山にある展望台らしいんですが、展望台にたどり着くまでに何キロも歩かなきゃいけないそうで、気軽に出かけていくのも危ないのかな、と思いました。

以前伺ったリトミシュル城や…

リトミシュル城

ピルスナーウルケルの工場にある門もありました。

プルゼニュスキー・プラズドロイ

チェコのお城といえば、プラハ城が有名ですが、こちらは大きいからか現在建設中でした。

現在、建設中?

他にもいくつか建設中のものがあってので、しばらくしてから行くと展示もいろいろと増えているかもしれません。

Boheminium 向かいのホテル「Hotel Krakonoš」でランチ

ミニチュアパーク ボヘミニアムを巡った後は、向かいにあるホテル「Hotel Krakonoš(ホテル クラコノシュ)」でランチをいただきました。

Hotel Krakonoš

スキー場が近くにあることもあり、冬に宿泊するお客さんが多いホテルだそうです。ランチはオススメのメニューをいただきましたが、どれもこってりに見えて、意外とすっきりしてて、それでいてビールに合うメニューで美味しかったです。

前菜

グラーシュ

ちなみにビールはブドヴァイゼル・ブドヴァルでした。

ブドヴァイゼル

鶏のグリル

デザート

デザートまでしっかりといただいて、次なる目的地・プラハに向かうわけですが、その手前、マリアーンスケー・ラーズニェ駅の近くにあるブルワリー「Kronl(クロン)」に立ち寄り…

Kronl

ブルワリーの見学をしつつ、ビールをジョッキに注いでもらい、マリアーンスケー・ラーズニェ駅へ。ジョッキのビールを飲みながらプラハに向かいました。

【関連リンク】
マリアーンスケー・ラーズニェ(Czech Tourism)

マリアーンスケー・ラーズニェ王様も休むチェコの温泉リゾート「マリアーンスケー・ラーズニェ」前のページ

プラハ「Mama Shelter」はオシャレでユニークなホテル次のページMama Shelter - Prague

関連記事

  1. 広い芝生が特徴の「平和祈念公園」の子ども広場は気持ちいい!

    旅 -journey-

    広い芝生が特徴の「平和祈念公園」の子ども広場は気持ちいい!

    2017年7月に巨大な新遊具「命の卵」が増設され、好評を博している平和…

  2. 日本一小さな旅客機

    旅 -journey-

    日本一小さな旅客機に乗ってきました。

    お仕事で粟国島に行ってきました。粟国島は、那覇から飛行機で25分の…

  3. ワンダバダバダン!!

    旅 -journey-

    那覇基地のエアーフェスタ2014に行ってきた。

    航空自衛隊 那覇基地で開催されたエアーフェスタ2014に行ってきました…

  4. 月とクリスマスツリー

    旅 -journey-

    チェコのクリスマスマーケットの写真をアップするよ

    1年前にはチェコのクリスマスマーケットを楽しんでいました。今年もクリス…

  5. 旅 -journey-

    沖縄本島南部のパワースポット・ガンガラーの谷に行ってきたので写真をアップするよ

    沖縄本島南部エリアは、那覇空港から近いこともあって、観光の初日、もしく…

  6. ノースアイランドが見えてきました。

    旅 -journey-

    NZビール紀行 #6 サウスランドからノースランドはフェリーで! #airnzjp #link_nz…

    ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージー…

カテゴリー

  1. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  4. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  5. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
PAGE TOP