考えた -I think-

考えた -I think-

ブロガーイベントと結婚式の二次会

イベントなのか、勉強会なのか、誤解があったとか、そういうことじゃないんじゃないかな〜、と一連のエントリーをみて思ったので、モヤッとしていることを書いてみます。僕がイベントをする時に心がけたり、ダメなイベントを評する時に使うのが「結婚式の二次...
考えた -I think-

カラオケで歌いたい! 阿久悠ベスト10

カラオケに行ったら阿久悠作詞の歌謡曲を唄いたいんです。ということで、阿久悠作詞の曲、ベストテンを選んでみました。あの鐘を鳴らすのはあなた勇気づけられる歌詞と、積み重なる伸びやかな曲がいい!熱き心に大瀧詠一のドラマティックな曲と男(おじさん)...
考えた -I think-

いったい何が正解なのか… 人生ではひとつしか選べない。

先日夜12時過ぎ、家に向かって歩いていたら声をかけられました。Tシャツに七分丈のズボン、サンダルを履いて、飲みかけの缶ビールを持った男性です。年の頃なら30代ってところかな~。歩いている僕に近寄ってきて「すいません、沖縄の方ですか?」と声を...
考えた -I think-

自分のキャラクターについて考える。

先日の富士山登山は男7人のチームだったんですが、男7人ともなると、気にせずオナラをする人とかいるわけです。むしろそれが笑いになるみたいな感じで…グループの中でのポジションもあると思うんですけど、僕がブッとしたところで微妙な空気(雰囲気)にな...
考えた -I think-

沖縄では雨雲ズームレーダーがオススメ!

沖縄は本州に比べたらとても小さい島です。だいたい風が吹いていて、雲が流れていきやすく、それゆえに、雨が降ってもすぐ止むことが多いです。(関東のように、急に雨雲が発生するってことは少ないです)そんな雨の動きが予想できちゃうのが雨雲ズームレーダ...
考えた -I think-

自分にはどんな休養が合っているのか?

ガッツリ遊びきるためには、しっかりとした休養も大事。そんな年齢になってきました。遊ぶための休養。つまり休養も遊びのうち。自分にはどんな休養が合っているのか、ご存知ですか? 僕は暗闇と静寂に身をおくことが自分の体には合っていると思っています。...
レビュー -review-

カーシェアリングのタイムズカープラスが便利!

沖縄では車が無いと不便と言われて、とりあえずスクーターを買ったんですが、バイクを買うか、それとも車を買うかってのは、ちょっと悩みました。で、その結果、二人乗りできるバイクを買って、車は借りることを選びました。その陰には、タイムズカープラスと...
考えた -I think-

Facebookでポジティブな投稿をする人は…

Facebookでポジティブな事を言う人っているじゃないですか。例えば「今日のマイナスをバネにして、明日はその分ハネるぞ!」(いいね! いいね! いいね! いいね! いいね! いいね!)みたいな。まあ、なんかちょっと違うんだけど、具体例も無...
考えた -I think-

シンプルで多機能なデザイン=Appleが思い浮かぶ

仕事で富士山に登ることになりました。今月中に2回、頂上まで行きます。スケジュールが送られてきたので確認したんですが、かなりハードでちょっと緊張しています。富士山は2年前に1度登ったんですが、その時は、とにかくお金をかけないで行こうということ...
考えた -I think-

うなじ舐めたいと言えるようになったのは…

「恥知らずといえばタカバシさん」とクライアントに言われましたけども。羞恥心が無くなったのは何歳からなんだろう。オレ得なことに関することだから言えるようになったのかなぁ。美人×麦酒くらいで羞恥心云々ではないのかもしれないけれど、あれは33歳の...
考えた -I think-

偏愛マップよりもmixiコミュを晒せ!

偏愛マップについてのお話。(元になった書籍は読んでいないので、あくまでタムカイさん等の記事を読んでのお話です…)初対面の時に使える偏愛マップって、mixi のコミュみたいなものでしょう? パーティーで最初に知り合った時に、何が好きかわかるよ...
考えた -I think-

若者の〇〇離れ

ビールはいいね。安く買えるし、アルコール度数は高くないし、食事とも合わせやすいし、世界中で飲めるし。だけど、その良さに気付く、もしくは、必要になるのって30代からだと思うんですよ。自らいろんな人に会ったり、自分のお金で自由に好きなお店に行け...