日常のこと -diary- 【沖縄の道の駅】キャベツ4玉50円! 地元民のスーパー代わりな「ちゃんぷる〜市場」 沖縄の素敵な道の駅シリーズ第三弾は本島南部、沖縄市にある「ちゃんぷる〜市場」です。正確に言えば、道の駅ではなくて、JAおきなわがやっているファーマーズマーケットですけども… 2017.05.24 日常のこと -diary-沖縄の道の駅
考えた -I think- 【感謝】沖縄に移住して4年が経ちました。 沖縄に住み始めて4年が経ちました。マスクを被ってプロレスラーになってみたりもした4年目の沖縄ですが、去年から変わったことや感じたことを書いてみようと思います。 2017.05.18 考えた -I think-
日常のこと -diary- 【沖縄の道の駅】野菜や果物たくさん、試食もできる「くがに市場」 沖縄の素敵な道の駅シリーズ第二弾は本島南部、那覇の中心から車で30分くらい、南風原町(はえばるちょう)にある「くがに市場」です。JAおきなわがやっているファーマーズマーケットですけども… くがに、というのは黄金(こがね)のことで、それだけ上... 2017.05.11 日常のこと -diary-沖縄の道の駅
日常のこと -diary- 【沖縄の道の駅】アローカナ、ハイケイ… 珍しい食材をぎのわんゆいマルシェで! 沖縄に来てから注目するようになったもののひとつに道の駅があります。東京に住んでいる時はそんなに車で出かけることもなかったし、どこかに旅行に行っても、道の駅で生鮮食料品を買うこともなく… なんだけど、沖縄に来て車で移動することが増えたのと、一... 2017.05.10 日常のこと -diary-沖縄の道の駅食べ物のこと -food-
日常のこと -diary- フライパン、何を買うのか問題。というか、どうやって選んでますか? 餃子の王様は言いました。「フライパンよりも“フライパンの蓋”の方が高い! ゆえに蓋は一生もの、フライパンは消耗品と思え」(意訳)と…家ではその教えにしたがって、餃子用のフライパン、炒めもの用のフライパン、引退前のフライパンと3つのフライパン... 2017.05.08 日常のこと -diary-知りたい -wants-
日常のこと -diary- 生後二ヶ月の子をあやすのに活躍しているアイテム ベスト3 生後二ヶ月の我が子ですが、現在のところ夜はしっかりと寝てくれるようになりました。日中は寝たり起きたりを繰り返しつつ、夜は24時から7時くらいまでは途中で起きずに寝てくれています。しっかりと体も大きくなっていて、お風呂は洗面台を使っていたんで... 2017.03.27 日常のこと -diary-
知りたい -wants- 「しょせん勘違いキャバ嬢の思い上がり」怪文書が届きました。 いきなりですが… いや、予告なんて無しに、いきなりやってくるもんですね、怪文書って…なんと、奥サマーの実家に怪文書が届きました。あの方が愛しているのは私ですし、私もあの方を愛しています子供を産んだことで勝ったお気持になっておられるのかもしれ... 2017.03.17 知りたい -wants-
考えた -I think- 沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質 沖縄に移住して5月で4年になります。暮らしはじめてから、沖縄のいろいろなことが知りたくて、現地に行ったり、人の話を聞いたりしてきました。4年前は今の政治がこんなにこんがらがると思っていなかったですし、インバウンドのお客さんもここまで多くなか... 2017.03.16 考えた -I think-
日常のこと -diary- 乾杯おじさん、胃腸炎になる。 胃腸炎になりました。感染性の胃腸炎になると、原因菌の排出に1〜2日、胃腸の修復に1〜2週間くらいかかるらしく、その間はお酒がNGなんだそうです。なんだそうですとか言って、3日間くらいはお酒を飲みたいとか飲もうなんて思いもしませんでした。が、... 2017.03.02 日常のこと -diary-
思い込み -Beliefs- 写真にこだわるならカメラよりもレンズにこだわれって話 新しいデジカメが出ると、自分のカメラとスペックや機能を比較して、買い増すのか、スルーするのか、検討してしまいます。だけど、知っているんです。カメラの性能よりもレンズの方が明らかに重要だということを…レンズにお金をかけろ!デジカメの選び方は「... 2017.02.10 思い込み -Beliefs-
考えた -I think- 赤ちゃんとおじさん犬。家族が増えたという実感 赤ちゃんが家に来て2週間が過ぎました。生活のリズムの取り方も徐々に慣れてきているのかな、というところです。生後一ヶ月も経っていない状態なのでなんとも言えませんが、ギャン泣きすることも少ないし、わけのわからない子どもではなくて、少し安心してい... 2017.01.31 考えた -I think-
日常のこと -diary- 予想を覆して、元気な男の子が生まれました! 2017年の最初の大きなニュースは我が子の誕生でした。「生まれるのは女の子」と聞かされていたんですが、3,500gオーバーの大きな男の子が出てきました。僕は男の子だといいなぁ、と思っていたので、うれしいサプライズとなりました。陣痛が始まって... 2017.01.21 日常のこと -diary-考えた -I think-