ホテルのバスルームがガラス張りなのはなぜ?

バスルーム 知りたい -wants-

いろいろなホテルに泊まる機会があるんですが、バスルームとして、トイレとシャワーや浴槽が一緒なのは構造上仕方ないし、特に問題はないと思います。本当はトイレと浴室は別がいいけど、ホテルでそんな部屋だと逆に落ち着かないかもしれません。

浴室

で、ホテルのバスルームなんですが、最近何度か続いたのが、ガラス張りのやつ。まずひとつが、脱衣所があるんだけど、トイレはそこを通らないといけない導線、かつ脱衣所とお風呂はガラスで仕切られているというもの。家族がお風呂に入っている時にトイレに行きづらいし、逆もしかり!

もうひとつが、ベッドルームとバスルームの間が磨りガラスのやつ。次の写真はバスルームのトイレ側から撮った写真ですが、お風呂とシャワーがあって、その奥の磨りガラスがベッドルームなんですね。

バスルーム

僕がシャワーを浴びている時、ベッドルームからはこんな風に見えるわけです。

シャワーシーン

なにこれ!? リラックスしたいわけですよ、ホテルの部屋では… ってことを考えると、どんな理由であってもこれは不要じゃないかと思うんだよなぁ。家族になれば、そんなに恥ずかしさもなく軽いツッコミで終わるんですが、これ、恋人になってすぐとかだったら、ちょっと微妙な気持ちにならないかなぁ… ほんと、バスルームのガラス張りは好きじゃないです。

おじさんの目線
バスルームのガラス張りはセクシーではない、特におじさんの場合は…

コメント

  1. […] っていて、シャワーに入っている様子がなんとなくわかっちゃいます。バスルームの電気をつけると客室にも光が漏れるとか、磨りガラスに近づくとお尻の割れ目もしっかりわかるとか… […]

タイトルとURLをコピーしました