オススメの泡盛とは

お酒のこと -drinkin-

バーボン好きにもオススメ! 樽熟成の泡盛がうまい

泡盛というと「強いお酒で飲みづらい」と思っている方が多い印象ですが、そんな方にオススメの泡盛があるのでご紹介したいと思います。

それは樽で熟成した泡盛

泡盛というと甕(かめ)で熟成するイメージがあったのですが、今回オススメするのは樽熟成の泡盛です。元々は、樽熟成した古酒をブレンドした泡盛「くら」のハイボールをいただいて、それがとても美味しかったのがきっかけです。

くらハイボール

樽の甘い香りがするけど、ウイスキーのようにピリッとしないというか、角が無いというか… とても飲みやすくて美味しかったんですよね。元々、僕はピート香の強いウイスキーよりも甘さを感じるジムビームやフォアローゼズの方が好きなのですが、そんな方向に美味しいのです。

ということで、オススメの泡盛は…

ヘリオス酒造 くら

沖縄では多くのスーパーで売ってますし、もちろん那覇空港でも売ってますし、リーズナブルで手に入りやすい銘柄です。以前、沖縄では「くら」が流行りすぎて、年配の人には今更感があるようですが、ハイボールが当たり前になった今だからこそ、飲んでみてほしい… そんなお酒です。

で、調べてみると、樽熟成の泡盛はいくつかありまして、見かける度に飲んでいます。くらの他にも今まで飲んでみて美味しかったのは…

神村酒造 暖流

こちらはハイボールにしてもいいけど、ストレートやロックで飲んでも美味しい、しっかりとした味わいが特徴です。普通に買えるのも美味しいけど、産業まつりで売ってる限定品とか見かけたら、すぐに試飲させてもらって好みだったら2本くらい買う、という感じです。

宮の華 樽酒

続いては、宮古島の泡盛「宮の華 樽酒」です。樫樽で貯蔵熟成させた泡盛で、個人的にはストレートかロックがオススメです。

久米仙酒造 奴樽蔵

奴樽蔵(やったるぞう)は、逆にハイボールのように、何かで割るのにオススメです。少し角がある感じがあるんですよね。なので、柑橘系をちょっと絞ってもいいかも。

泡盛のハイボールが美味しい理由

さて、どうして樽熟成の泡盛ハイボールが美味しいのか… その理由は原材料にあると思います。麦ではなく米が原材料なので、角が無くまろやかな口当たりになり、甘い香りも引き立つんですよね。ハイボールにすることでアルコール度数も低くなり、香りも感じやすくなり、飲みやすくなるのも特徴です。

「泡盛はちょっと…」

そんな方にオススメしたい樽熟成の泡盛ハイボール、まずは「くら」もしくは「暖流」で試してみてほしいです。

さらに樽熟成を楽しみたい人には…

ハイボールじゃなくて、ウイスキーのようにストレートやロックで色も楽しみたい、という方には「樽熟成 沖縄」あたりがオススメです。だけど、これ、泡盛ではないんです。実は、お酒の色が濃すぎると泡盛として販売できないんですね。なので、こちらはリキュールという扱いになっています。ちなみに、泡盛として販売できる度数も決まっていて、50度のこちらはアウトです。

ウイスキーのハイボールが流行ったのであれば、樽熟成の泡盛はもっと流行るんじゃないか… いろいろな人に試してもらって、その反応を見て確信に変わりつつありますが、まずは多くの人に試してもらって実感してもらわねば… ということで、この記事を書いてみました。まじでオススメなので、お酒好きな方はぜひ!

おじさんの目線
イベントで飲めるサーバーから注ぐ「くらハイボール」もうまいんですよね〜。

たなかえりさんをお姫様抱っこ2017年個人的5大ニュースで〆ブログ前のページ

テキーラ サウザ ブルーはレポサドもオススメ!次のページテキーラ ロック

関連記事

  1. 糸満屋

    お酒のこと -drinkin-

    タイプ別! 那覇でオススメの飲み屋・居酒屋 9選

    那覇に住んで約半年… いろいろなお店に行きましたが、中でもオススメのお…

  2. 並ぶ樽

    お酒のこと -drinkin-

    伊江島に行ったら IERUM SANTAMARIA(イエラム サンタマリア)で決まり!

    伊江島に行った最大の目的は、伊江島で作られているラム酒の蒸留所見学でし…

  3. ワインカーヴ

    お酒のこと -drinkin-

    東京から日帰りで、ワイナリーを巡って試飲しまくる!

    山梨に行く用事がありまして、夜は甲府で飲んでいました。…

  4. 濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」がうまい!

    お酒のこと -drinkin-

    濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」がうまい!

    先日の九州旅行で出会った焼酎で美味しかったものがあったのでご紹介します…

  5. 盛況 第1回 島酒フェスタ

    お酒のこと -drinkin-

    琉球泡盛の酒造所が集結! 第1回 島酒フェスタに行ってきた。

    今まで、泡盛の品評会や個別のイベントはあったんですが、すべての泡盛が飲…

  6. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!

    札幌に旅行に行ってきました。何軒かハシゴ酒で飲み歩いて、最後は…

カテゴリー

  1. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  2. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  5. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
PAGE TOP