考えた -I think- 最近、Web媒体バブルだけどお金が無いメディアも多いのか… 最近、いろいろな Web媒体というか webサイトからライティングのお話をいただきます。「無料で」というものから、一記事いくらというものまでピンキリです。ちょっと前にキュレーションメディアがたくさん出てきて、それがどこかのニュースや記事をま... 2015.02.03 考えた -I think-
お酒のこと -drinkin- 札幌のガールズバーはミリオンがオススメ! 札幌に旅行に行ってきました。何軒かハシゴ酒で飲み歩いて、最後はすすきののガールズバー「ミリオン」に行ってきました。札幌に行くちょっと前に、友だちがfacebookに上げてて「この店は行かねば!」とチェックしていたお店です。1時間5,000円... 2015.02.01 お酒のこと -drinkin-旅 -journey-日常のこと -diary-
日常のこと -diary- 沖縄市産業まつりに行ってきた。 那覇で開催される「沖縄の産業まつり」とは別に、沖縄市で開催される「沖縄市産業まつり」というイベントがあります。すっげーややこしいけど、別のイベントです。那覇は10月、沖縄市は1月。ほどよい規模の沖縄市産業まつり那覇のお祭りはでっかい公園全部... 2015.01.26 日常のこと -diary-
レビュー -review- ひさしぶりにお寿司の出前を取ってみた。 実家に家族みんなで住んでいた頃は、2か月に1回くらいかな、お客さんが来た時とかにお寿司を出前していた記憶があります。あの頃は出前専門の寿司なんてのは無かったですよね。途中で小僧寿しのような持ち帰り専門の寿司屋さんができて、その後で回転寿司が... 2015.01.23 レビュー -review-食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- 目からウロコ! 平塚さんの餃子の焼き方をオススメします。 沖縄は浦添にある「餃子の店 平塚」の餃子が美味しいんですが、そこで教えてもらった焼き方は他の餃子にも使えて、しかも、しっかり美味しく焼けるのでご紹介したいと思います。まず、平塚の餃子はこんな感じ。表面は焼いたというよりも揚げた感じに近いビジ... 2015.01.22 食べ物のこと -food-
考えた -I think- PRとアピールをごっちゃにしてません? シミュレーションとシュミレーションみたいな言い間違いは指摘されがちだけど、PRとアピールの違いに突っ込んでいることをあまり見ないので書いてみる。字面も発音も似ているってことでごっちゃにしてませんか?PRは public relations ... 2015.01.21 考えた -I think-
日常のこと -diary- 沖縄の中でも特徴的な山「伊江島タッチュー」に登ってきた。 伊江島に行ったら、以前見た特徴的な山に登ろうと決めていました。その山とは、城山(ぐすくやま)です。伊江島タッチューとも呼ばれ、意外と、沖縄の人には知られていますが、内地の人は知らない人が多そうです。特徴的な形なので、沖縄本島から見てもすぐに... 2015.01.20 日常のこと -diary-
お酒のこと -drinkin- 伊江島に行ったら IERUM SANTAMARIA(イエラム サンタマリア)で決まり! 伊江島に行った最大の目的は、伊江島で作られているラム酒の蒸留所見学でした。昨年の夏に那覇で開催されたオキナワンラムフェスタで出会って以来、一度、遊びに行きたいなぁ、と思っていたのです。いろいろ評判も聞いていたし。そんなわけで、伊江島で宿泊予... 2015.01.19 お酒のこと -drinkin-旅 -journey-日常のこと -diary-
知りたい -wants- 犬がちょっとだけくっつくのはなぜ? 家でパソコンに向かっていると足元に犬が来て寝ることがあります。その時ね、こんな風に体の一部をちょっとだけくっつけてくるんです。寝ている時もそうかなぁ。僕の足の裏と犬の足の裏とかね。ガッツリくっつくのであれば、あったかいからかなぁ、とも思うん... 2015.01.17 知りたい -wants-
旅 -journey- 伊江島では素泊まり一人6,000円の宿「飛龍庵」がオススメ! 今回、伊江島に一緒に行ったのは7人のオトナたち。民宿が多い伊江島ですが、そんな中見つけたのが定員8名、一日一組限定貸切という飛龍庵でした。宿の方にフェリー乗り場まで迎えに来ていただいて、車で5分弱。到着した飛龍庵は少し変わった形をした素敵な... 2015.01.16 旅 -journey-日常のこと -diary-
旅 -journey- 沖縄本島からフェリーで30分の伊江島に行ってきた! okamoooさんが沖縄に来るということで、2泊3日で遊ぼうということになり、何をして遊ぼうか考えた結果、離島である伊江島に行ってみようとなりました。総人口が約4,500人という伊江島。沖縄本島からフェリーで30分と近いこと、ラムの蒸留所が... 2015.01.15 旅 -journey-日常のこと -diary-
食べ物のこと -food- 沖縄の食堂で「みそ汁」を頼むと… 沖縄の食堂で「みそ汁」を頼むと…こんなのが出てきます。食堂で400円以上でみそ汁って書いてあるメニューは、だいたい定食になっていて、ご飯とおかずが付いてきます。このみそ汁は那覇市の58号線沿いにあるハイウェイ食堂のものです。店内で食券を買っ... 2015.01.14 食べ物のこと -food-