旅 -journey-

バンコクで世界有数の歓楽街に行って感じたこと

タイ・バンコクに旅行に行ってきました。おじさん的には、バンコクにできたばかりのHOOTERSが楽しみだったんですが、それ以上のサービス、というかセクシャルな香りのする歓楽街にも行ってきました。バンコク ナナプラザまずはナナプラザというところ...
旅 -journey-

羽田空港の立ち食い蕎麦がとても美味しかった!

以前から行ってみたいけど、行けなかったおそば屋さんがあった。糸井重里さんが大好きだというおそば屋さんで、白金にある三合菴というお店。何度もほぼ日で見ていたんだけど… その三合菴が羽田空港に出店した、ということで、食べてきました。こちらは機会...
日常のこと -diary-

沖縄の離島、鳩間島に行ってきたので淡々と写真をアップするよ。

鳩間島、という島に行ってきました。多良間島とか波照間島とか、似たような名前の島があり、なかなかわかりづらい気もするのですが、地図で見るとここ↓石垣島からフェリーに乗って鳩間島へは石垣島からフェリーに乗って約50分くらいでしょうか。80人くら...
お酒のこと -drinkin-

那覇空港で泡盛を試飲できるコーナー

那覇空港でお土産を買う方も多いと思いますが「ちょっと時間があるのでお酒を飲みつつ選びたいなぁ」とか「泡盛を買って帰りたいけど、どれを買ったらいいかなぁ」とか、そんな方向けに泡盛の試飲ができるお店を紹介します。泡盛が買えるお土産屋さんはいくつ...
お酒のこと -drinkin-

札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!

札幌に旅行に行ってきました。何軒かハシゴ酒で飲み歩いて、最後はすすきののガールズバー「ミリオン」に行ってきました。札幌に行くちょっと前に、友だちがfacebookに上げてて「この店は行かねば!」とチェックしていたお店です。1時間5,000円...
日常のこと -diary-

沖縄の中でも特徴的な山「伊江島タッチュー」に登ってきた。

伊江島に行ったら、以前見た特徴的な山に登ろうと決めていました。その山とは、城山(ぐすくやま)です。伊江島タッチューとも呼ばれ、意外と、沖縄の人には知られていますが、内地の人は知らない人が多そうです。特徴的な形なので、沖縄本島から見てもすぐに...
お酒のこと -drinkin-

伊江島に行ったら IERUM SANTAMARIA(イエラム サンタマリア)で決まり!

伊江島に行った最大の目的は、伊江島で作られているラム酒の蒸留所見学でした。昨年の夏に那覇で開催されたオキナワンラムフェスタで出会って以来、一度、遊びに行きたいなぁ、と思っていたのです。いろいろ評判も聞いていたし。そんなわけで、伊江島で宿泊予...
旅 -journey-

伊江島では素泊まり一人6,000円の宿「飛龍庵」がオススメ!

今回、伊江島に一緒に行ったのは7人のオトナたち。民宿が多い伊江島ですが、そんな中見つけたのが定員8名、一日一組限定貸切という飛龍庵でした。宿の方にフェリー乗り場まで迎えに来ていただいて、車で5分弱。到着した飛龍庵は少し変わった形をした素敵な...
旅 -journey-

沖縄本島からフェリーで30分の伊江島に行ってきた!

okamoooさんが沖縄に来るということで、2泊3日で遊ぼうということになり、何をして遊ぼうか考えた結果、離島である伊江島に行ってみようとなりました。総人口が約4,500人という伊江島。沖縄本島からフェリーで30分と近いこと、ラムの蒸留所が...
レビュー -review-

長崎の「ホテルフォルツァ」も素晴らしかった!

昨年、福岡に行った時に泊まったフォルツァ博多が素敵でしたが、長崎でも系列のフォルツァ長崎に泊まることができました。長崎は9月にオープンしたばかりということで、とても綺麗なホテルでした。フロントはビルの4階。縁起を気にするお客さんのために、4...
旅 -journey-

アーバンワイナリーに行ってきた。

アメリカ ポートランドを旅行中、流行りつつあるというアーバンワイナリーに行ってきました。アーバンワイナリーってのはお店の名前ではなくて、そういう業態、のようなものでしょうか。アーバンワイナリーは都市部に醸造所だけあるワイナリーのことです。通...
旅 -journey-

新婚旅行でちょっと疲れた話

人生二度目の新婚旅行に行ってきましたよ。去年も同じメンバーで、アメリカに行ってるんですが、昨年は日常 = 一緒にいない非日常 = 一緒に旅するという状況で、今年は日常 = 一緒に暮らす非日常 = 一緒に旅するということで、結構大きな違いかな...