日常のこと -diary- コーヒーは浅煎りでフルーティーなものが好き、なようです。 コーヒーにハマった、とブログに書いてから1年半が経ちました。 この間、豆をいろいろ試してみたり、同じ豆でも挽き方を変えてみたり、コーヒーを淹れる器具を変えてみたり、いろいろ試しました。特にコーヒー豆は北海道の丸美珈琲店の定額サービスにも申し... 2020.01.09 日常のこと -diary-
日常のこと -diary- 象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ 新しく買ったコーヒーメーカーが届いたので、早速、今まで使っていたものと飲み比べをしてみました。今まで使っていたのは「タイガー魔法瓶 ACO-A060」(写真右)、そして今回買ったのは「象印 EC-AS60-XB」(写真左)です。同じ豆、同じ... 2018.07.17 日常のこと -diary-
日常のこと -diary- おじさん、今さらコーヒーにハマる!? 昼からお酒を飲む、というのは幸せな感じがしていましたが、年をとったからか、最近は「夜からでいいや…」と思うこともしばしば。そんなこともあってか、今になって朝から飲めるコーヒーにハマりました。グルメコーヒーとかサードウェーブとかいろいろあった... 2018.07.12 日常のこと -diary-知りたい -wants-
レビュー -review- UCC、サントリー、伊藤園… コンビニで買えるボトルコーヒー飲み比べ サントリーのクラフトボス以降、コンビニでもペットボトル入りのコーヒー(ブラック)が増えてきました。今回、ローソンで3つのボトルコーヒーを発見したので、飲み比べをしてみました。買ってきたのは、サントリー クラフトボス、UCC The COLD... 2018.03.13 レビュー -review-
旅 -journey- 沖縄本島南部のパワースポット・ガンガラーの谷に行ってきたので写真をアップするよ 沖縄本島南部エリアは、那覇空港から近いこともあって、観光の初日、もしくは最終日に巡るのにちょうどいいんです。そんな南部観光の中心になるのが「おきなわワールド」なんですが、その横にある「ガンガラーの谷」は、ケーブカフェという洞窟にあるカフェで... 2017.04.25 旅 -journey-
レビュー -review- ローソンのトアルコトラジャを飲んでみた。 コーヒーのサードウェーブは、コンビニの安くて美味しいコーヒーだと思っているタカバシです。ちなみに、セカンドウェーブはスタバですかね。さて、ホットコーヒーが美味しい季節、というよりは、アイスコーヒーが少し冷たく感じる季節になってきました。とい... 2015.10.14 レビュー -review-
食べ物のこと -food- 缶コーヒーはUCC BLACK 無糖を選んでしまう 会社の近所のローソンですが、朝10時前後にコーヒーメーカーの清掃をするので、僕が行く時にはだいたい清掃中で買うことができません。で、その代替品として缶やチルドのコーヒーを買うんですが、コスパなどなどを考えて、UCC の BLACK 無糖を買... 2015.04.20 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- 90年間、1秒たりともお客が途切れていないお店 ロサンゼルスの The ORIGINAL Pantry Cafe というお店が好きです。LAのダウンタウンにあるこのお店、24時間営業のレストランです。僕が初めて訪れたのは15年前の今頃。LA ダウンタウンに滞在していた僕は、時差ボケで5時... 2014.08.06 食べ物のこと -food-