コーヒーは浅煎りでフルーティーなものが好き

日常のこと -diary-

コーヒーは浅煎りでフルーティーなものが好き、なようです。

コーヒーにハマった、とブログに書いてから1年半が経ちました。

 
この間、豆をいろいろ試してみたり、同じ豆でも挽き方を変えてみたり、コーヒーを淹れる器具を変えてみたり、いろいろ試しました。特にコーヒー豆は北海道の丸美珈琲店の定額サービスにも申し込んで、30種類くらいのコーヒーを飲みました。

いろいろ飲みました。

そこで気づいた、というか、毎日500mlくらいのコーヒーを飲んでいたんですが、自分の好みがわかってきました。今までは、たとえばコンビニだったり、コーヒーショップだったりでオーダーするコーヒーは、しっかりと焙煎された苦味の強いものが好きだったんですが、毎日飲むようになると、焙煎が強めのコーヒーは酔ってしまって、気分が悪くなることがわかりました。

ゆえに、浅煎りでフルーティーな豆が好きになりました。比較的、手に入りやすい豆で言えば、モカ・イルガチェフェG1はいいですね〜。

基本的に飲む場所はオフィスで、デロンギのコーン式コーヒーグラインダーで粗めに挽いて、コーヒーメーカーで6杯分作っています。

デロンギのコーン式コーヒーグラインダーとタイガーのコーヒーメーカー

これ↓、そんなに高くないし便利です。

ハンドドリップで1杯ずつ淹れたら違うのかもしれませんが、一気に大量に作れるメリットは捨てられません。

 
この後、ビールのように好みが変わっていくのか、それともさらに酔いやすくなって、アメリカンくらい薄いコーヒーが好きになっていくのか、それはまだわかりません。

とりあえずは、自分の好きなコーヒー(豆)が見つかってよかったなぁ、なんて思っている今日このごろです。

おじさんの目線
自分で炒ってみたりもしたけれど、うまくできなかったので即刻諦めました。

2019年個人的な5つのトピックスで〆ブログ2019年個人的な5つのトピックスで〆ブログ前のページ

スマホのカメラがもっと楽しくなるケース「ShiftCam」次のページスマホのカメラがもっと楽しくなるケース「ShiftCam」

関連記事

  1. 香水 212

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活二週目がスタート【療養施設6日目(発症8日目)】

    10円玉を効率よく積む夢と台風が迫る山から退避する夢を見て起床。検温、…

  2. LINE乗っ取り

    日常のこと -diary-

    LINE 乗っ取りらしきものが来たのであの呪文で撃退してみた。

    こんな感じです。ほんと、効果テキメンのようです。…

  3. ASICS fuzuX エクストリーム

    レビュー -review-

    アシックス fuzeX レビュー 旅のスニーカーを探して 前編

    旅に出るためのスニーカーを探しています。アシックス or …

  4. カタツムリ

    レビュー -review-

    OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの普段使い

    先日、出張で二回目の粟国島に行ってきました。日本一ちいさな旅客機に乗っ…

  5. 象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ

    日常のこと -diary-

    象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ

    新しく買ったコーヒーメーカーが届いたので、早速、今まで使っていたものと…

  6. ボトルネック

    旅 -journey-

    旅のボトルネックについて

    去年の今頃、アメリカ旅行に行っていました。前回は、何時間まで一緒に…

カテゴリー

  1. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  2. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  3. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  4. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP