コーヒーは浅煎りでフルーティーなものが好き

日常のこと -diary-

コーヒーは浅煎りでフルーティーなものが好き、なようです。

コーヒーにハマった、とブログに書いてから1年半が経ちました。

 
この間、豆をいろいろ試してみたり、同じ豆でも挽き方を変えてみたり、コーヒーを淹れる器具を変えてみたり、いろいろ試しました。特にコーヒー豆は北海道の丸美珈琲店の定額サービスにも申し込んで、30種類くらいのコーヒーを飲みました。

いろいろ飲みました。

そこで気づいた、というか、毎日500mlくらいのコーヒーを飲んでいたんですが、自分の好みがわかってきました。今までは、たとえばコンビニだったり、コーヒーショップだったりでオーダーするコーヒーは、しっかりと焙煎された苦味の強いものが好きだったんですが、毎日飲むようになると、焙煎が強めのコーヒーは酔ってしまって、気分が悪くなることがわかりました。

ゆえに、浅煎りでフルーティーな豆が好きになりました。比較的、手に入りやすい豆で言えば、モカ・イルガチェフェG1はいいですね〜。

基本的に飲む場所はオフィスで、デロンギのコーン式コーヒーグラインダーで粗めに挽いて、コーヒーメーカーで6杯分作っています。

デロンギのコーン式コーヒーグラインダーとタイガーのコーヒーメーカー

これ↓、そんなに高くないし便利です。

ハンドドリップで1杯ずつ淹れたら違うのかもしれませんが、一気に大量に作れるメリットは捨てられません。

 
この後、ビールのように好みが変わっていくのか、それともさらに酔いやすくなって、アメリカンくらい薄いコーヒーが好きになっていくのか、それはまだわかりません。

とりあえずは、自分の好きなコーヒー(豆)が見つかってよかったなぁ、なんて思っている今日このごろです。

おじさんの目線
自分で炒ってみたりもしたけれど、うまくできなかったので即刻諦めました。

2019年個人的な5つのトピックスで〆ブログ2019年個人的な5つのトピックスで〆ブログ前のページ

スマホのカメラがもっと楽しくなるケース「ShiftCam」次のページスマホのカメラがもっと楽しくなるケース「ShiftCam」

関連記事

  1. 腰が…

    日常のこと -diary-

    坐骨神経痛になったかもしれない…

    I might be sciatica.同級生の友だちがギック…

  2. HOOTERS Girl タグ付け

    日常のこと -diary-

    Hooters大好きおじさんが勧めるフーターズの楽しみ方 Instagram編

    何を今さら、という方もいらっしゃるかと思いますが、フーターズが大好きで…

  3. うみうしがあらわれた。

    日常のこと -diary-

    ウミウシのこと、知っていますか?

    平日にもシュノーケリングに行きはじめました。朝6時に起きて7時から…

  4. 旅 -journey-

    台湾で旧友に再会す

    台湾旅行から無事に帰ってきました。22年ぶりに再会する友だちとの旅行だ…

  5. ブロガー

    日常のこと -diary-

    ブログのテンプレートをMAG(tcd036)にしてみました!

    「乾杯おじさん」のブログテンプレート、結構気に入っていたんですが、ソー…

  6. 日常のこと -diary-

    疲れて地蔵になったおじさんの話

    メロンパン王子とか麦酒男とかお姫様抱っことか、いろいろとやってるの…

カテゴリー

  1. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  2. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  3. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  4. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP