nuroモバイルから届いたもの

レビュー -review-

MVNO nuroモバイルを契約して、すぐに解約した。

iPhone11 Pro は、MVNO の IIJmio を使っています。iPhone以外にもタブレット端末があるので、ひとつの契約で何枚かSIMが使えることを条件に選びました。

iPhone 11 ProのスマホケースはやっぱりSpigenがオススメ

以前は、DMM mobile(現・楽天モバイル)を使っていたんですが、IIJmio は回線を docomo と au から選べる、というか docomo回線のSIMとau回線のSIM、両方使える、ということもあって乗り換えました。

格安SIMなので、速度的には特にクレームは無いんですが、うっすら softbank回線はどうなんだろうなぁ、なんて思っていたところにnuro mobileの広告が目に留まりました。

nuroモバイルのメリットは3つ。

Point 1
トリプルキャリア対応だから、今のスマホをそのまま使えて便利!

Point 2
4種類の容量で選びやすい!また大容量プランはよりリーズナブルな料金でお得

Point 3
月額300円からお試しできるので、格安SIMに不安な方も安心!

しかも、お試しの場合、解約にお金はかからない、ってことで、これはSoftbank回線を試すチャンス!と思い、早速契約してみました。

nuroモバイルからSIMが届いたよ

サイトから申し込みを行ったのが11/17。SIM発送の連絡があったのが11/18。そして11/19には沖縄に届きました。早い!

from nuro mobile

中には利用マニュアルとSIMカードというシンプルな構成です。

nuroモバイルから届いたもの

nuroモバイルの公式サイトでも表記がありますが、『イラスト / トツカケイスケ』のクセが強い…

いざ、スピードテスト! nuro mobile vs IIJmio

早速、iPhone に届いた nanoSIM を入れてスピードを測ってみました。ちなみに測定は那覇市、夜11時くらいです。

nuroモバイル(Softbank回線) by Googleスピードテスト
nuroモバイル(Softbank回線)Googleスピードテスト

nuroモバイル(Softbank回線) by RBBスピードテスト
nuroモバイル(Softbank回線)RBBスピードテスト

アップロードはまあまあだけど、ダウンロードのスピードが遅いかな…

続いては IIJmio です。まずはau回線から。

IIJmio(au回線) by Googleスピードテスト
IIJmio(au回線)Googleスピードテスト

IIJmio(au回線) by RBBスピードテスト
IIJmio(au回線)RBBスピードテスト

ダウンロード、アップロードともに格安SIMってことを考えたら十分なスピードが出ました。

さらに IIJmio の docomo回線です。

IIJmio(docomo回線) by Googleスピードテスト
IIJmio(docomo回線)Googleスピードテスト

IIJmio(docomo回線) by RBBスピードテスト
IIJmio(docomo回線)RBBスピードテスト

この結果だけ Google と RBB が近い数値になりました。こちらも格安SIMとして申し分無いスピードでした。ちなみに夕方の17:00頃の IIJmio(docomo回線) はこんな感じなので…

夕方の17:00頃の IIJmio(docomo回線)

IIJmio にしたら早い、というわけでもないです。

最適の格安SIMを選ぶのは難しい

どこがベストなのか、ってのを判断するのはとても難しいですね。というのも、

1/ どの MVNO にするのか?
2/ どの回線(docomo、au、Softbank、楽天)にするのか?
3/ 使用する時間と場所の状況は?

という3つの要素が絡んでくるからです。1と2は使う人が増えると遅くなるし、3も含め、実際に使ってみなきゃわからないわけです。

とりあえず僕の環境では、nuroモバイルにすることで劇的に良くなる、ということは無さそうだったので、一月分のおためし利用料(Softbank回線は500円)だけで解約をしました。解約もWebでチャチャッとやるだけ、10分もかからずにできました。

大切なのは「自分の環境ではどうなのか?」

広告を見て、申し込んでからここまで3日。気軽にお試しできる nuroモバイルはありがたいなぁ、と思いました。回線も3つから選べるので、現状の MVNO に不満があったり、格安SIM の入門編として使ってみるのにも良さそうです。自分の使う「場所」「時間帯」ではどんな感じなのか、数百円で調査できるって考えれば安くないですか?

ということで、検証した結果、僕が使っているのは 12GB&10枚まで SIM が使える IIJmio のファミリーシェアプランです。家族でシェアしたり、複数端末で使いたい人にはオススメですよ。

【関連リンク】
nuro mobile 公式サイト
IIJmio 公式サイト

柿の季節! 次郎柿とばってん甘柿を食べ比べてみた。次郎柿とばってん甘柿を食べ比べてみた。前のページ

最強チューハイを求めて…各社の甘味料無添加チューハイを飲み比べてみた!次のページ最強チューハイを求めて…各社の甘味料無添加チューハイを飲み比べてみた!

関連記事

  1. レビュー -review-

    ミズノ ウエーブプロフェシーは子連れにもバックパッカーにもオススメ

    チェコに履いていったミズノのハイテクスニーカー WAVE PROPHE…

  2. 新型フリードにハイグレードスピーカーシステムをつけてみた。ただし、ディスプレイオーディオ…

    レビュー -review-

    新型フリードにハイグレードスピーカーシステムをつけてみた。ただし、ディスプレイオーディオ…

    新型フリード、相変わらず気に入っているんですが、何が良いって ホンダの…

  3. タイムズ

    レビュー -review-

    カーシェアリングのタイムズカープラスが便利!

    沖縄では車が無いと不便と言われて、とりあえずスクーターを買ったんですが…

  4. レビュー -review-

    WordPressからライブドアブログに移籍、その感想。

    アメブロで始めた生ビールブログですが、その後でWordPressに移行…

  5. なっとくのおいしいカレー

    レビュー -review-

    なっとくのカレーに「おいしいカレー」が出ていた。

    S&Bのなっとくのカレーが大好きです。スーパーで買うと90~100円で…

  6. 【ネタバレ】「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を観ての感想など…

    レビュー -review-

    【ネタバレ】「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を観ての感想など…

    約40年に渡って展開されたスター・ウォーズが「スター・ウォーズ/スカイ…

カテゴリー

  1. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  2. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  3. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  4. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  5. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
PAGE TOP