ヘリオス酒造 銀河鉄道999ハーロックのくらハイボールを飲んでみた!

お酒のこと -drinkin-

ヘリオス酒造 銀河鉄道999 ハーロックのくらハイボールを飲んでみた!

ヘリオス酒造の樽熟成泡盛「くら」で作ったハイボール、くらハイボールが好きです。そのヘリオス酒造が、岩手の銀河高原ビール醸造所を取得したのが2年前になります。

ヘリオス×銀河高原ということで、これまでも第1弾「メーテルのヴァイツェン」、第2弾「車掌さんの黒ビール」とコラボ商品を出してきましたが、昨年末に第3弾となる「銀河鉄道999 ハーロックのギャラクシーIPA」と「銀河鉄道999 ハーロックのくらハイボール」がリリースされました。で、沖縄で「ハーロックのくらハイボール」を見かけたので、思わず買ってしまった、というわけです。

沖縄では普通に「古酒くら」は買えるし、自分でくらハイボールも作りやすいので、むしろ「ハーロックのギャラクシーIPA」の方を売ってほしかったんですが、まずは飲んでみましょう。

色がついたくらハイボール

RTD の商品として、アルコール度数8%のハイボールに仕上がっています。くらを飲んでも感じる、樽の甘い香りと泡盛の甘さがほどよく絡みあって、飲みやすいハイボールになっています。

少しワイルド、というのはちょっとわかりませんでしたが、個人的にはもう少し濃い目の方が好きかも。

キャプテン・ハーロックは関係ない

最近はハイボール缶の商品も増えているので、なにかと飲み比べをしてみようと思いましたが、このハイボールの競合商品が何になるか… 個人的にはジムビームハイボールかな、と思いましたが、あちらはアルコール度数5%と直接缶から飲む商品な気がしたので、今回はキング・オブ・ハイボールである角ハイボールとの飲み比べをしてみました。

角ハイボールとヘリオス酒造 くらハイボール

ハーロックの8%に対して、角ハイボールのアルコール度数は7%です。いただいてみると、甘さは感じず、樽の香りをしっかりと感じられました。ウイスキー好きならこちらを選ぶだろうなぁ、と思いつつも、ウイスキーにこだわらない「炭酸のお酒」を求めている人にとっては、わざとらしくない甘さのくらハイボールがいいんじゃないかとも思いました。

角ハイボールとヘリオス酒造 くらハイボール 成分比較

角ハイボールもくらハイボールも、レモンや柑橘を落とすことで美味しくなりますが、缶だと角ハイボールだけに柑橘が入っているんですね。くらハイボールは甘さがあるがゆえに、後のアレンジは各個人で、ということでしょうか。

いずれにしても「古酒くら」の美味しさを知るきっかけにはなると思いますので、自然な甘さのハイボールに興味がある方はぜひ試してみていただければと思います。

iPad mini 6のケースを早速買い替えてみてわかった理想の形iPad mini 6のケースを早速買い替えてみた。そして見えてきた理想の形…前のページ

ピスタチオ×チョコレート、コンビニで買ってきたもので美味しかったのは…?次のページピスタチオ×チョコレート、コンビニで買ってきたもので美味しかったのは…?

関連記事

  1. りうぼうの泡盛コーナー

    お酒のこと -drinkin-

    那覇空港で泡盛を試飲できるコーナー

    那覇空港でお土産を買う方も多いと思いますが「ちょっと時間があるのでお酒…

  2. 麦焼酎

    お酒のこと -drinkin-

    最近、ビール以外のお酒にハマっていまして…

    麦酒男ということでビールブログをやっていますが、ダイエットもあるので、…

  3. 那覇 GIRLS BAR ROA

    お酒のこと -drinkin-

    那覇のガールズバー「ROA」でカラオケ対決してきた。

    北海道のミリオンだったり、新宿のJokerだったり、各地のガールズバー…

  4. ほろ酔い酒蔵はしごナイト 夜の泡盛酒蔵見学に行ってきた

    PR

    ほろ酔い酒蔵はしごナイト 夜の泡盛酒蔵見学に行ってきた。

    ヘリオス酒造の樽熟成泡盛「くら」で作ったハイボール、くらハイボールが好…

  5. 美味しいジンを割るならどれ!? トニックウォーターを飲み比べてみた

    お酒のこと -drinkin-

    美味しいジンを割るならどれ!? トニックウォーターを飲み比べてみた

    クラフトジンが流行ってますよね。が、僕はこれまであまり積極的にジンを飲…

  6. ワインカーヴ

    お酒のこと -drinkin-

    東京から日帰りで、ワイナリーを巡って試飲しまくる!

    山梨に行く用事がありまして、夜は甲府で飲んでいました。…

カテゴリー

  1. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  4. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  5. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
PAGE TOP