食べ物のこと -food- メキシコシティで食べたダブルトルティーヤ&ごった煮のタコスを自宅で再現してみた🌮 メキシコシティで食べたタコスがほんっとうに美味しかったんですよね。日本に帰ってきてからもいくつかのタコスを食べていますし、当時よりもメキシカンタコスを食べられるお店が増えてうれしい限りなんですが、「どうして本場を真似しないんだろう…」という... 2024.08.15 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- ピスタチオ×チョコレート、コンビニで買ってきたもので美味しかったのは…? 2020年末くらいから、コンビニでピスタチオの商品を見かけることが増えてきました。最初はアイスがいろいろ出ていたんですが、あまりアイスを食べないのでスルーしてたんですが、昨年からはチョコレートも増えてきて…僕はピスタチオが好きなので、一気に... 2022.03.08 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- 150円のピーチパインと400円&3,300円のゴールドバレルを食べ比べてみた! 相変わらずパイナップルを食べています。沖縄が誇るパイナップル・ゴールドバレルですが、その最大の生産地は本島北部にある東村(ひがしそん)です。東村には、「サンライスひがし」という道の駅のような売店があるんですが、そこに行けば最高のゴールドバレ... 2021.06.21 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは… 今年の初夏はなぜかパイナップルにハマりました。最初は、市場で見かけた100円と400円のパイナップルの違いが気になった、というところから。左が Dole のブランドパイン・スウィーティオ(400円)、右が初見のWill小玉パイン(100円)... 2021.06.17 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- 嫌いな食べ物はないと思っていましたが… 粗でボロいアレが嫌いだった。 日本のお米が好きです。白米が好きです。…ゆえにその良さを消すものは許せません。今までなんとなく嫌いな食べ物はないと思っていましたが、よく考えたらあった、というか、昨日寝てたら急に思いついたんです。そぼろご飯はダメだ、好きじゃない。食べられな... 2020.01.15 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- 次郎柿とばってん甘柿を食べ比べてみた。 柿が好きです。食感も味も色も好きです。スーパーで1個100円で売ってる柿を毎日ひとつずつ食べています。マックスバリュなんかだと、柿は1種類しか売っていないことが多いんですが、ちょっと高級なスーパーに行ったら、高価な柿も売っていたので、それを... 2019.11.14 食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。 令和元年、今年はマンゴーが豊作なようで、値段が少し安くなっています。一般的にマンゴーというとオレンジ〜赤い色の「アップルマンゴー」が有名かな、と思いますが、他にもマンゴーとして売られているものもあったので、4つのマンゴーを買ってきて食べ比べ... 2019.08.07 食べ物のこと -food-
レビュー -review- 炊飯ジャーを約20年ぶりに買い替えてみた「象印 極め炊き」レビュー paypay祭りに乗じて、長年買い替えを検討していた炊飯器を買い替えてみました。とりあえず結論・普通にお米を炊く分には古い炊飯ジャーでもOK・新しい炊飯器の本気モードがすごい・同封されていたアドバイスに目からウロコ今まで使っていたのは、初め... 2019.01.17 レビュー -review-食べ物のこと -food-
PR 最高級牛肉から冷やし中華の上だけまで!? 離島のいいものごはん会に行ってきた。 沖縄県の離島には美味しいものがた〜っくさんある、ということを広めるために開催されたイベント、離島のいいものごはん会にご招待いただきまして、美味しいものをたくさんいただいてきました。開催場所は、那覇・松山の人気店「むとう」でした。こちら、居酒... 2018.05.07 PRレビュー -review-食べ物のこと -food-
お酒のこと -drinkin- 【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選 生ビールブログでは、“那覇のディープスポット” 栄町ってよく書いているんです。相変わらず風俗的なお店はあるものの、最近は美味しい店も増えてきて、若い人も多いし、観光客も増えつつある気がします。国際通りから歩いて5分くらいだし、モノレールの駅... 2018.04.25 お酒のこと -drinkin-食べ物のこと -food-
食べ物のこと -food- お家で美味しいごはんを食べるため… アイリスオーヤマ「米屋の旨み 精米機」を購入 子どもも生まれて、家でご飯を食べる機会が増えましたし、これから白米を食べる機会も増えていくんだろうなぁ、と考えた時に、家で食べる白米を美味しくしたいと思いました。もちろん、ちゃんとしたブランドのお米、しかも新しいお米を買うというのは心がけた... 2017.05.30 食べ物のこと -food-
日常のこと -diary- 【沖縄の道の駅】アローカナ、ハイケイ… 珍しい食材をぎのわんゆいマルシェで! 沖縄に来てから注目するようになったもののひとつに道の駅があります。東京に住んでいる時はそんなに車で出かけることもなかったし、どこかに旅行に行っても、道の駅で生鮮食料品を買うこともなく… なんだけど、沖縄に来て車で移動することが増えたのと、一... 2017.05.10 日常のこと -diary-沖縄の道の駅食べ物のこと -food-