5つ星ホテルに泊まる

旅 -journey-

チェコ旅行記 #15 人生初の5つ星ホテル「Barcelo Brno Palace」に宿泊

チェコ政府観光局Linkトラベラーズとのタイアップでチェコを旅してきました。旅は6日目、チェコ第二の都市ブルノでの宿泊は、チェコ唯一の5つ星ホテル「Barcelo Brno Palace(バルセロ ブルノ パレス)」でした。人生初の5つ星ホテルでの宿泊、ありがたいです。

Barceló Brno Palace

場所はブルノの真ん中です。ブルノのいろいろなお店やスポットにも歩いてアクセスできると思います。

ロビーに入ると、でっかいルーフ&吹き抜け。そしてガラス張りのエレベーター!

ロビー

こちら、ヨーロッパやメキシコに多くのホテルを持つ Barcelo Hotel Group のひとつのようです。フロントには5つ星が掲げられていました。

Barceló

チェックインをしたらガラス張りのエレベーターで部屋に向います。僕はひとりだったので、デラックスというグレードのお部屋です。デラックスとはいえ、一番リーズナブルなグレードのようです。

エレベーターはガラス張り

落ち着いた部屋で落ち着かないおじさん

廊下はこんな感じ。

廊下

部屋に入ると、手前がバスルーム、奥が寝室となっています。

部屋へ

部屋はツインで落ち着いた内装になっていました。

昼の寝室

すぐに出かけねばならず、帰って来たのは夜になってからでした。夜のホテルもまたすごい。

夜のホテル

テンションが上って、エレベーターで上の階まで行って、写真を撮ってから部屋に戻りました。

上から見たところ

夜の寝室はこんな感じです。まあ、昼と変わらないですね。

寝室

バスルームのお風呂はジャグジーでした。

ジャグジー

Barcelo Hotel Group のアメニティがありました。

アメニティ

ジャグジーに入って浮かれた僕は、厚手のバスローブを着て自撮りです。このあたりの行動に育ちが出ますね。慣れてない。テンション上がってる。

5つ星ホテルに泊まる

ちょっと一杯やるか、と思い冷蔵庫をチェックしてみます。

冷蔵庫内

やっぱりピルスナー・ウルケルが入ってるんだぁ、とか思いつつも、プリングルスも入ってて、ここはデラックス感は無かったかな。値段を見たところ、ビール1缶600円くらいだったのかな… ということで、飲まずに就寝しました。

チェコのホテルの朝食はうまい!

朝、起きて楽しみなのは朝食です。1階のカフェスペースでバッフェ形式でいただきました。

朝食をいただきます。

ジュース等のドリンクも充実してますし…

ドリンク

パンもハムもフルーツもいろいろありました!

美味しいパンがいろいろ

朝食って、そんなに手間のかかった料理で無くてもいいと思うんです。パンの上にハムとチーズでもいいくらい。そういう意味では、パンもハムもチーズも美味しいチェコの朝食って、すごく楽しめるんですよね。

フルーツいろいろ

朝ごはんなので、お腹いっぱい食べるってこともあまりしないとは思いますけども…

美味しい朝食

チェコで美味しかったメニューを聞かれると、いただいた料理もあるんですが、パンにハムとチーズをのせた朝食というのも頭をよぎります。飲ん兵衛だと二日酔いで朝食をパスしちゃう、ってこともあるかもですが、チェコではしっかりと朝ごはんを食べた方がいいですよ〜、なんて思いました。それが素敵なホテルだったらなおさらです。

調べてみたら意外とリーズナブルだった!

ここ、一泊どれくらいするんだろう、と帰ってきてから調べてみたんですが、デラックスのお部屋で1泊1万円くらいからありました。5つ星のホテルだと思えば全然安くないですか? 僕は飲みませんでしたが、朝はロビーでシャンパンを飲むこともできましたし、ブルノに宿泊するなら、ブルノパレスはオススメです!

【関連リンク】
Barcelo Brno Palace(Hotels.com)
バルセロ ブルノ パレス(トリップアドバイザー)

おじさんの目線
いいホテルのバスローブは厚くて好きです。

プンクヴァ洞窟チェコ旅行記 #14 プンクヴァ洞窟で地下川下り前のページ

沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質次のページしおまねき

関連記事

  1. 中国東方航空の旅

    旅 -journey-

    中国東方航空のフライトはまあまあでした。

    今回の沖縄発上海経由フランクフルト行き、そして復路も、中国東方航空を利…

  2. 幼児連れで石垣島に行ったらバンナ公園、特にEゾーン子供広場がオススメ!

    旅 -journey-

    幼児連れで石垣島に行ったらバンナ公園、特にEゾーン子供広場がオススメ!

    ファミリーで石垣島に行ってきました。夫婦ふたりだったら、いろいろなアク…

  3. アーバンワイナリー

    旅 -journey-

    アーバンワイナリーに行ってきた。

    アメリカ ポートランドを旅行中、流行りつつあるというアーバンワイナ…

  4. ぎ〜のくんランド

    旅 -journey-

    【沖縄の道の駅】巨大遊具やプール、川まであってファミリーにオススメな「道の駅 ぎのざ」

    沖縄本島北部の宜野座村にある道の駅には、他の道の駅には無い施設があり、…

  5. テキーラ!

    お酒のこと -drinkin-

    メキシコ旅行は2日目で早くもメインイベント! 飲んだテキーラは15杯!

    2日目… 疲れているし、睡眠不足のはずなのに時差ボケで朝4時過ぎに目が…

  6. 笑顔

    旅 -journey-

    NZビール紀行 #7 ウェリントンの街で一日飲んだくれる #airnzjp #link_nz

    ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  4. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP