藤波辰爾選手と!

PR

20年ぶりにプロレスを観に行ってきた!

AMNさんにお声がけいただいて、プロレスを観に行ってきました。藤波辰爾の団体「DRADITION」です。藤波さんのいる団体って「無我」だと思ってたけど、2008年にドラディションに変わってたんですね。というくらいに、プロレスから離れていたんですね…

通ったものですよ、後楽園ホール。ひさしぶりに歩くこの時間の、この賑わいの東京ドーム前。この日はポール・マッカートニーの来日公演もあるということで、ワイワイと混雑しておりましたよ。

水道橋

そして、ドラディション。いよいよプロレスです。今回は”DRADITION 新たなるステージ”と名付けられた大会で藤波さんの息子さんがプロデビューするという節目の大会でした。

まず第1試合。こちらも本日プロデビューの蓮見隆太選手が登場。

第1試合 蓮見隆太デビュー戦

第1試合 蓮見隆太デビュー戦
○アレクサンダー大塚-蓮見隆太×
(4分08秒 逆片エビ固め)

続いて、第2試合。

第2試合 6人タッグマッチ

第2試合 6人タッグマッチ
×倉島信行-橋本和樹
 ベアー福田-石川晋也○
 長井満也-高岩竜一
(17分08秒 片エビ固め)

いや~、元リングスの長井満也がいて驚きました。しっかりプロレスラーしているんですね! そしてこのキャプチュード!

キャプチュード

第3試合は、僕が見るのは仮面ライダークウガ以来、AKIRAの登場です!

AKIRA

第3試合
×ヒロ斎藤-AKIRA○
(10分29秒 グローイングアップ)

この綺麗なダイブ! ムササビプレス!

ダイビング

対するヒロ斎藤選手はこの日がデビュー30周年だとかで… 藤波さんやAKIRAがリングを出るサポートをするもシャイなんでしょうか、何度も断り、結局、違うサイドから出ていかれました。ふふふ。

ヒロ斉藤 30周年

そして、第4試合は藤波さんのご子息のデビュー戦! その対戦相手は船木誠勝、というね。ファイヤープロレスリングで僕の船木は最強だっただけに、デビュー戦が船木ってのは、いろんな意味で震えます。

もちろん、バシバシ蹴られるし、掌底も飛んできまくりでした。

船木の掌底

LEONA選手もドラゴンスクリューを出したり、盛り上がりましたが、やはり…

第4試合 藤波怜於南デビュー戦
○船木誠勝-LEONA×
(7分48秒 ハイブリッドブラスターから片エビ固め)

続いてはタッグマッチ。藤原組長、64歳、現役です。入場曲であるワルキューレの騎行が流れるとテンション上がります。

藤原組長

第5試合
○関本大介-齋藤彰俊×
 アレクサンダー大塚-藤原喜明
(14分10秒 グラウンドコブラツイストホールド)

そして、この試合には、三沢光晴と最後に試合をした齋藤彰俊選手もいました。相変わらずのふてぶてしさ!

齋藤彰俊

そして、いよいよファイナル!

第6試合
 金本浩二-丸藤正道
○藤波辰爾-初代タイガーマスク×
(12分30秒 逆さ押さえ込み)

初代タイガーマスク!

初代タイガーマスク

そして、ノアの丸藤正道! もうとにかく早くてうまい選手でした。

丸藤は早い!

今、ファイヤープロレスリングがあったら、間違いなく使う選手ですね。

丸藤が早い!!

こちらは三代目タイガーマスク、金本浩二のムーンサルトプレス!
これまた綺麗ですね~。

金本のムーンサルトプレス

初代タイガーマスクのツームストーンパイルドライバーや…

ツームストーンパイルドライバー

藤波さんのドラゴンスクリューも飛び出して…

ドラゴンスクリュー

そして、最後には金本選手と藤波選手のこのマイクパフォーマンスですよ! 何言ってるか、聞き取れない! 会場にいたユリオカ超特Qさんも爆笑でした。

いやはや、幕の内弁当のようなプロレス観戦となりました。

最近、観ていなかったし、藤波さんの団体なので、派手な遺恨やストーリーはちょっとわからないのですが、それでもオールドファン的に楽しめました。

久しぶりにプロレス会場に行って驚いたのは、(これはドラディションだけなのかもしれないけど…)試合前にアタック映像が流れるということ。

試合前アタック映像

やっぱりストーリーがわからない人のために説明したり、わかりやすく盛り上げたりする必要があるのかな~、と思いました。

あと、女性ふたりで観戦に来ている人が昔より多かった気がします。昔は… 他のお客さんのことなんて見てなかっただけかもしれないけど。

今回、プレスパスということで、最後は控え室前まで案内していただき、LEONA選手とツーショット! 足、やっぱりちょっと引きずっていましたね。あのキックをガンガン喰らったらしゃーない!

LEONA選手と!

そして藤波さんとも! いや~、人生って不思議なもんだなぁ。まさか20年経って、試合後の藤波さんとツーショットの写真が撮れるとは…

藤波辰爾選手と!

ということで、僕のプロレス史に残る貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました! また、来ないかな~、プロレスブーム!

おじさんの目線
藤波さんの入場テーマ曲「ドラゴン・スープレックス」がほんわかしすぎて…

TOLOT カレンダーTOLOTでオリジナルカレンダーを作ってみたよ前のページ

夢見るおじさんとその夢を叶えるために…次のページexcite Top

関連記事

  1. Bunkamura ザ・ミュージアム ルーベンス展にて

    PR

    美術界のスターなおじさん「ルーベンス」を観てきた

    こんにちは、新参美術ブロガー(仮)の乾杯おじさんです。白隠展に続き、B…

  2. ロースかつ

    PR

    六本木の美味しいとんかつ「豚組食堂」に行ってきました。

    どうも、乾杯おじさんです。毎年、春のビールミーティングでは豚組…

  3. Creative Woof in 海

    PR

    アウトドアでも活躍! ワイヤレススピーカー「Creative WooF」レビュー

    沖縄に来てからというもの、アウトドアな人間になりました。東京に住んでい…

  4. ぬーじボンボンZ 神カレー&鬼カレー

    PR

    ぬーじボンボンZのレトルトカレーとかつ吉のとんかつソース

    那覇で人気の洋食屋さん「食堂ぬーじボンボンZ」監修のレトルトカレーが発…

  5. 幸せだし!

    PR

    「味楽家の幸せだし」で幸せなんだし〜

    【PR by BLOGTIMES】美味しく料理をしようと思った…

  6. 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ

    PR

    南アルプスの天然水、まさかのヨーグルト味発売!「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」

    サントリーの南アルプスの天然水が好きでよく飲みます。「南アルプスの天然…

カテゴリー

  1. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  2. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  3. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
PAGE TOP