Uber & Grab 比較

旅 -journey-

シンガポールでタクシー配車サービス UberとGrabを比較してみた。

シンガポールに行った時に移動手段をどうしようかと考え、ニュージーランドで便利だったタクシー&ハイヤーの配車アプリ Uber(ウーバー)を使おうと思ったんですが、調べてみるとUberよりもGrab(グラブ)というサービスの方が人気だとか… ということで、現地でふたつのサービスを試してきました。

目次

UberとGrab比較、まずは結論

それぞれに特徴があったのですが、まずは簡単な結論から…

英語に自信が無いならUberにしましょう。

ポイントとしては3つあるんですが…

1/ シンガポールを旅行中に使う分にはそんなに価格差は無い
2/ 車の数、配車までの時間もそこまで違いを感じなかった(ややGrabが多いかな?)
3/ Grab は乗車場所を地図から細かく指定できない

3つ目が大きなポイントで、Grabは自分がどこにいるのかわかっていても、細かい乗り場所を指定できず、リストから選ぶ、もしくはドライバーと電話で話す必要があります。Uber は地図にピンを落として、ここから乗りますってのができるんですよね。ということで、それぞれ見てみましょう。

Uber

(アプリの登録、アクティベートを終わらせた前提で)アプリを立ち上げる近隣の地図が表示されるので、地図をタップしてピンを落として、配車してもらえばOKです。日本語を選べばメニューも日本語です。

UBER 場所指定

「間もなく到着します」というメッセージや地図の名前も日本語ですね。

UBER 向かってます

ドライバーの名前や車種、ナンバーもわかります。その車が来たら、乗ればいいだけです。カード決済なので、なんならドライバーとの会話はお礼くらいだけで済んじゃいます。

Grab

こちらもアプリを立ち上げると近隣の地図が表示されます。自分のいる場所にピンが立っていますが、どこに迎えに行くのかは「PICK-UP」というところをタップして出てくるリストから選ぶ必要があります。

Grab 場所指定

これがなかなか曲者で、例えば「首里城」みたいなスポット名だった場合、そのエリアのどこで待っていたらいいのかわからないんですよね。友だちに聞いた話だと、シンガポールではバスの停留所に番号が振られているらしく、だいたいそれで指定できるんだそうです。でも、旅行客だとそこまではわからないですよね。

Grab 向かってます。

車に乗ってしまえば、どちらも一緒なのですが、車に乗るまでが大変になることもあるGrabでした。ちなみにドライバーは英語が話せる人が多いそうなので、そこに問題が無ければナビゲーションして迎えに来てもらうってこともできそうですけど、やっぱり旅行客にはハードルが高いですよね。

慣れない海外旅行ではUber!

結論。乗車位置を地図から細かく設定できるUberがオススメです。他の国でも使えて、ログが一元管理できるのもメリットかな。ということで、プロモーションコードを貼っておきますね。まだUberに登録していない人は、このコードを使うと、新規で登録した人も、紹介した僕も1,000円~2,000円分くらい無料乗車がもらえます。

プロモーションコード : eurgwf91ue

プロモーションコード

Uber は日本でも使えるサービスなので、海外に行く予定があったらクレジットカードのアクティベートも兼ねて、練習で一度使ってみるのもいいかもしれません。(ちなみに日本だとタクシーというよりはハイヤーっぽくなって、車は高級だけど価格は上がります。ということで、僕は全国タクシー配車アプリを使っていますよ)

おじさんの目線
ただし、Uberは沖縄では使えないんですけども…

ビリヤニセット(1,340円)銀座・カーンケバブビリヤニのビリヤニで南インドに旅に出る。前のページ

「銀座デリー監修 カシミールカレー焼そば」は追いスパイスがオススメ!次のページ明星 銀座デリー監修 カシミールカレー焼そば

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. “那覇のディープスポット”栄町
  2. 沖縄そば
  3. 目利きの銀次 新都心店
  4. Strip in Oregon
  5. ひつじとぶどう畑






  1. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  2. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  3. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  4. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP