日常のこと -diary-

トイレに何を掛けるか問題

絵なのか? 名言的なものなのか?

居酒屋のトイレには親父の小言とか相田みつをとかだと思うんだけど、
家のトイレに何かをかける、もしくは置くとしたら何なのか?

トイレはその家や店が表れる場所だと思うんですね。
そんな場所に何を置くのか…
それが絵だとしたら、自分の一番好きな絵なのか、
それともトイレにピッタリ!という絵なのか…

ちなみに我が家は本を置いてます。自分用です。
ひとつのトピックスが2ページくらいで終わるようなやつ。

皆さんのお家ではいかがですか?

おじさんの目線
そろそろ絵でもかけてみようかな~。

(輪廻転生的な意味での)魂というものはない!前のページ

美味しくないカレーの作り方次のページカレー

カテゴリー

ピックアップ

  1. すすきの ガールズバー ミリオン
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. 沖縄そば
  4. お店の人に話を聞こう
  5. 新型フリード 2016年モデル






  1. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  2. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  3. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  4. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  5. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
PAGE TOP