平成ライダー好きならミズノのスニーカーがいいんじゃない?

思い込み -Beliefs-

平成ライダーとベストマッチ! ライダー好きはミズノで決まりだ!

旅に出るためのスニーカーを探してて、僕はやっぱりハイテクスニーカーが好きなんだなぁ、と実感したんですが、もうひとつ感じたことがあります。スニーカーのデザインってヒーローに似ているなぁ、と感じたんです。

今回買った2足の靴もそうですが…

それ以外にも…

仮面ライダーダークドライブ

ミズノ ウェーブハヤテ4

仮面ライダークウガ アメージングマイティー

ミズノ ウェーブホライゾン

仮面ライダーW ファングジョーカー

ミズノ ウェーブライダー19

ウエーブプロフェシー&仮面ライダージョーカー

ほどよくゴテゴテ&テカテカしている感じがそれっぽいのかなぁ、と思ったり。最初の靴以外は全部ミズノなんですが、ミズノのヒーロー感、というか平成ライダー感はすごいな、と。ちなみに、ミズノウェーブの一番人気は「ウェーブライダー」というシリーズだそうですが、ライダーというのは、偶然なんでしょうか? さらにちなむと、ミズノトレーニングのイメージキャラクターは竹内涼真くん(仮面ライダードライブ)です。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
これまでの僕のイメージでは、ハイテクスニーカーといえば、NIKEのマックスエアーとReebokのポンプだと思ってたけど、これからはMIZUNOのウェーブなんじゃないか、とまで思っています。まあ、ミズノウェーブってかなり前からあって、いまさら感もあるんですけども… しばらく靴は買わないと思いますが、次に買うのはどんなデザインのどんな靴になるのか、楽しみです。

…といいつつ、9月発売のゴアテックスニーカー「WAVE RIDER 22 GTX」が気になっています。仮面ライダーWっぽい配色と、WBXならぬGTXというデザインがアツい! 22を手で表現したらWになるじゃんとか、偶然だとしたらすごいよね、これ。

WAVE RIDER GTX
仮面ライダーW

ミズノのデザイナーさんに、まじで仮面ライダー好きの人がいるんじゃないだろうか。

【関連リンク】
ミズノ WAVE RIDER 22(公式ページ)

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

ミズノ WAVE PROPHECY 7 レビューミズノ WAVE PROPHECY 7 レビュー 旅のスニーカーを探して 後編(2018年9月追記)前のページ

人生で影響を受けた人次のページ宇宙

関連記事

  1. 雨

    日常のこと -diary-

    バイクで転んで軽い記憶障害になりました。

    首を寝違えたようで、うがいをしようと上を向くのがしんどい日曜日でした。…

  2. お手玉をデジカメやスマホの雲台にしてはどうか?

    日常のこと -diary-

    お手玉をデジカメやスマホの雲台にしてはどうか?

    デジカメやスマホっていろいろあるけど、そんなに使う機会も多くないわりに…

  3. Reebok インスタポンプ フューリーの同じモデルを3足買った話

    日常のこと -diary-

    Reebok インスタポンプ フューリーの同じモデルを3足、いや4足買った話

    おじさん、相変わらずハイテクスニーカー好きです。最近は Reebok …

  4. ブロガー、胃腸炎になる

    日常のこと -diary-

    乾杯おじさん、胃腸炎になる。

    胃腸炎になりました。感染性の胃腸炎になると、原因菌の排出に1〜2日、胃…

  5. アダルトチケット

    日常のこと -diary-

    17年ぶりにディズニーリゾートに行ってきた

    今年の目標、というわけではありませんでしたが、行ってきましたよ、デ…

  6. 夕立の後の夕暮れ

    思い込み -Beliefs-

    夕立の後の夕焼けは超キレイだよ。

    僕の勝手な思い込み&断言。夕焼けの話。夕立の後の夕焼けはピ…

カテゴリー

  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
PAGE TOP