メキシコ旅行最終日

旅 -journey-

HOOTERSで最後のお姫様抱っこ&空港で最後のタコス、そして最後の最後に地獄を見たメキシコ旅行最終日!

メキシコ旅行最終日、プルケを楽しんだ僕は午前中にHOOTERSを見つけていたので、行ってみることにしました。以前だったら、海外に行く時は真っ先にフーターズを調べていたし、メキシコのフーターズなんてめっちゃ興味ありそうなものですが、今回はテキーラとタコスに夢中になった旅でした。

ということで!

メキシコ Hooters LA ROSA

振り返ってみると、ここまでにテキーラとメスカル、どちらも40度近いお酒を4杯、それにカクテル、さらにプルケを2.4リットルくらい飲んでいるんですが、微妙に移動の記憶がなくなっています。なんでこのフーターズを選んだっけ? 一番近かったのかな? まあ、かなりキレイなフーターズで良かったんですけども。

Hooters LA ROSA

やはりメキシコってことで、テキーラやメスカルのメニューもありました。まずテキーラは日本でも飲める超大手のものがラインナップされています。

メキシコのフーターズのテキーラとメスカル

って考えると、メスカルもこの銘柄はメジャーなのかもしれません。僕はメキシコの美味しいクラフトビール MINERVA(ミネルヴァ)をいただきました。

ミネルヴァ ペールエール

いつもだったら、ここでナチョスを食べたりしますし、メキシコオリジナルのフードメニューを食べてそうなもんなんですが、プルケでお腹がいっぱいになってたのか、興味を示さず、ビールだけを飲んでいました。

で、フーターズガールはお触り禁止なので、お姫様抱っこはできませんが、隣のテーブルで飲んでいたキュートな女性に声をかけたら、ノリよくOKってことでお姫様抱っこをさせていただきました。

フーターズでお姫様抱っこ

最後はフーターズガールたちと写真も撮って… 次はノーマスクの時に行きたいです!

メキシコのフーターズガールたちと

フーターズに関する記事はこちら👇にも書いていますので、そちらもぜひご覧ください!

で、時差ボケの寝不足続きなこともあり、なんかフラフラだったので早くも空港に向かうことにしました。

まずはホテルで荷物をピックアップして、そこからタクシーで空港まで向かいます。が、この時の記憶がありません。

雨の中、タクシーで空港へ

そして、空港についた時、所持金もありませんでした。正確には200ペソ足りませんでした。僕もドライバーもビックリ! 困惑するドライバーに「ちょっと待ってて! ATMでお金おろしてくるから!」と伝えて、荷物はそのままにお金をおろしに走りました。足りなかった200ペソに100ペソ追加してお支払いして、日本の手ぬぐいもプレゼントして最後には喜んでいただけましたが、いやはや焦った。

空港に着いたのは20時くらい。まだまだフライトまでは6時間あるので、最後にタコスを食べようとレストランに入りました。

メキシコシティ国際空港内のレストラン

空港のホールを眺めながら、コロナとトルティーヤをつまんで… ここで気づきました。朝のサンドイッチから何も食べてない!

空港のホールを眺めつつ…

プルケでお腹いっぱいになっちゃって、しかも酔っちゃって気づいてなかったんですが、僕はお腹が空いてたんですね。

スープもうまい!

なので、スープもめっちゃうまいし!

パインもうまい!

スープの具材をトルティーヤで包んで食べるのもうまい!

空港のタコス

タコスも美味しかったです。ライムをたっぷり絞って、サルサをたくさんかけて、手を汚しながら食べるタコス、最高です!

ラストタコス

いや〜、メキシコのタコスは本当に美味しかったです。最初から最後まで、大きな失敗もなく、いい旅だったなぁ。こんなパーフェクトな旅はなかなか無いんじゃないかなぁ、と思っていました。

が、フライトまで5時間、ここからお腹の調子が崩れ始めます。

いや、そりゃそうだよね。空腹なのに度数の強いお酒を飲んで、発酵飲料も2リットルくらい飲んで… そういうダイエット方法じゃないかってくらいです。で、しっかりとお腹を下し、何度もトイレに行きつつ、フライトの時間を迎えました。

ひどくお腹を下した時は、脱水症状にならないように水分補給をしなければいけないんですが、搭乗時間が近くなってた僕は、機内でもらえるからいいか、とお水を買っていませんでした。で、搭乗した後も出発が遅れたりして、お腹だけではなく、全体的に体調が悪くなってきました。

離陸して、CAさんが動き出したらすぐにお水をお願いしました。「この後、機内サービスがありますよ」と言われましたが、「すみません、すぐにください」とお水をもらい… 気持ち悪いし、お腹も痛いし… 14時間のフライト中、8時間くらいはしんどかったです。途中で「床でもいいので、横になってもいいですか?」って聞こうかと思いました。息があがってくるんですが、マスクで息も苦しいし、ほんと、プルケの飲み方は気をつけないといけないと思いました。

ってことで、最後の最後、なんなら出国してからが地獄でしたが、メキシコ旅行はとても楽しかったです。本当に行けてよかったし、行ってよかった。

入国も問題なし

今回はリハーサルじゃないけど、興味のあるものを一気に見ていく感じの旅行だったので、次回以降はもう少し落ち着いて巡ってみたいなぁ、と思いました。あと、26時のフライトはいろいろしんどいので、帰国はアメリカ西海岸経由とかにして、アメリカも組み込みながら旅にできるといいかなぁ。

これから、お土産のテキーラを飲む日々が楽しみです。

テキーラの試飲メキシコ旅行最終日、前編は盛りだくさん! まずはテキーラメスカル博物館からのプルケリア前のページ

とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ次のページメキシコシティに到着!

関連記事

  1. こんな眺めも…

    旅 -journey-

    個人旅行らしくジョギングやらヘアカットを楽しむメキシコ5日目

    オアハカでのホテルはキングサイズのベッドだし、ぐっすり眠れるかと思った…

  2. クラフトビールで乾杯!

    旅 -journey-

    お子サマーと何度目かのふたり旅【備忘録】

    お子サマーと、何度目かのふたり旅(二泊三日)をしてきました。今回行った…

  3. 満天の星空に抱かれて

    旅 -journey-

    座間味島で満天の星空に抱かれてきた(後編)

    座間味でのキャンプ、泳いで、飲んで、食べて、抱いて、飲んで…気づけ…

  4. トルコ航空

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #2 トルコ航空で成田から飛んでイスタンブール

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコへの旅に……

  5. テキーラの試飲

    お酒のこと -drinkin-

    メキシコ旅行最終日、前編は盛りだくさん! まずはテキーラメスカル博物館からのプルケリア

    いよいよメキシコの旅は最終日です。最終日は日本に着くまでと考えると、長…

  6. Prague プラハ

    旅 -journey-

    チェコ旅の〆は首都「プラハ」でピルスナーウルケルはしご酒

    チェコ親善アンバサダー2018ということで、チェコ政府観光局に旅費宿泊…

カテゴリー

  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  3. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP