普天間フライトラインフェア

旅 -journey-

普天間フライトライン・フェアに行ってきたので写真をアップするよ

毎年、普天間基地で開催されている「普天間フライトライン・フェア」に行ってきました。米軍基地に入ることができる上に、いろいろな軍用機などに触れることができる珍しいイベントです。

とりあえず結論
・オスプレイをはじめ、いろんな飛行機に乗れる
・米軍や自衛隊のスタッフとのコミュニケーションも楽しい
・クラフトビール飲みながらオスプレイに乗れるお祭りって他にはないんじゃ…

普天間飛行場 滑走路

まずは普天間基地に入ります。車で行くと、駐車場までの入場ゲートでIDチェック、そして普天間飛行場の滑走路に車を駐めて、イベント会場に向かいます。

滑走路に車を駐めて、滑走路に並ぶ

滑走路に並ぶ

何人くらい並んでいるんでしょうか。結構な時間、並びました。徐々ゲートが近づいてくるにつれ、視界の飛行機も大きくなっていくのでテンションが上ります。

飛行機が見えてきました!

着きました。入り口です。こちらでIDチェック、ボディチェック、バッグチェックを行って中に入ります。

入場ゲート

中に入ると、たくさんの大きな軍用機が!

いろいろな軍用機に触れる乗れる

輸送機

戦闘機

こんな角度で戦闘機を見られるのもイベントならではですね。

ジェットエンジン

でっかい輸送機の中に入ることもできました。

かなりのキャパシティ

現代のマットジャイロともいうべき、オスプレイもありますし…

オスプレイ

乗り込むこともできました!

オスプレイに乗る

各セクションには米兵もいます。皆さん、フレンドリーで子どもにはワッペン等もお土産をくれたりします。

フレンドリーな米軍の兵士

一部、自衛隊機も展示されていました。

自衛隊機

でっかい飛行機

もちろん、乗り込むこともできました。

窓からこんにちは!

飛行機以外もいろいろあります

軍用機のイベントかと思いきや、クラシックカーやモンスタートラックが展示されていたり…

車のフェア

子ども用の移動遊園地もありました。子どもは10ドルで遊び放題。何度も滑り台やジャングルジムで遊んでいました。

子ども用遊具

滑り台

つるん

他にもミリタリー・ポリスがいて…

ミリタリーポリス

パトカーにも乗せてもらえました。

パトカーにも乗れる

何よりも子どもがずっと楽しそうだったのが印象的です。

オトナが楽しめるライブステージや…

ステージ

お酒やフードの出店もたくさんありました。

いろんなフード

中でも、クラフトビールの自販機があったのは驚きました。

クラフトビール 自販機

詳細は生ビールブログ「米軍基地のイベントで見たクラフトビールの量り売り自動販売機」を見ていただければと思います。

普天間フライトラインフェア

ということで、たくさんの軍用機に触れられる、乗れる、そしてクラフトビールまで飲める、普天間フライトライン・フェアでした。今回は曇天でしたが、天気のいい日に行きたいな〜。次回は晴れるといいなぁ…

【関連リンク】
在日米海兵隊(Facebookページ)

踊りと指笛オキナワンエンターテイメント「りんけんバンドショウ」をオススメ!前のページ

大人も子供も楽しめる「金山蔵(濵田酒造)」に行ってきた。次のページ

関連記事

  1. トルコ航空

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #2 トルコ航空で成田から飛んでイスタンブール

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコへの旅に……

  2. 最後の乾杯!

    旅 -journey-

    シンガポールで食べて飲んで走って飲んで記憶を無くすまで

    シンガポールの初日は24時に到着して、ホテルで寝たら終了でした。実はこ…

  3. Funk Estate Beers

    旅 -journey-

    NZビール紀行 #9 Meet the Brewer! #airnzjp #link_nz

    ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージー…

  4. 伊江島ツアー アクティビティ&参加ブロガーまとめ

    PR

    伊江島ツアー アクティビティ&参加ブロガーまとめ

    沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する…

  5. 江戸前+島寿司

    旅 -journey-

    八丈島ドライブ&島寿司に舌鼓! #‎tokyo島旅山旅‬ 最終日

    東京都の観光PR事業で八丈島へ取材に行ってきました。二日目の夜は、島唐…

  6. プラハを歩く

    旅 -journey-

    ドイツ&チェコビール紀行 #4 ドイツから電車でプラハに

    ヘトヘトになりながら、なんとか辿り着いたドイツ・ラーバー村のプランク醸…

カテゴリー

  1. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  4. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  5. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
PAGE TOP