ビーフパストラミ&エッグ

日常のこと -diary-

ダイエットといいつつ、サブウェイのフラットブレッドふたつ

那覇マラソンの出場に向けて、というわけでもないんですが、
ちょっとダイエットをしてます。
とはいえ、朝にドーナツ食べたりしてるんですが…

で、ランチにサブウェイのサンドイッチを食べることが多いです。
沖縄の食堂とか行くと、油ものが多いし、ボリュームもすごいので、
きっと一食 1,000kcal はあるだろうし。なんだけど、
サンドイッチ、一つじゃ足りないのでふたつ食べちゃうんですけど。
なので、お手拭とか貯まる一方…

サブウェイのお手拭き

そんなわけで、サブウェイに飽きつつあったこの頃ですが、
なんと新メニューが登場しました。その名もフラットブレッド。
平らなパン、ですね。しっかり&もちもち食感で食べ応えがあるんだとか。

メニューは2種類あるんですが、早速、ふたつを食べてみました。
まずは「ビーフパストラミ&エッグ」(490円/387kcal)。

ビーフパストラミ&エッグ

パストラミの食感がなかなかですが、もう少しジューシーさが欲しいかも。
イベリコ豚のベーコンをトッピングしたら美味しくなるかな。
卵の主張が強いので、逆にこちらは抜きたい感じ。

ビーフパストラミ&エッグ ガブリ

続いて「えびと温野菜のチーズフォンデュ風」(490円/357kcal)。

えびと温野菜のチーズフォンデュ風

こちらはホットサンドと言う感じなんだけど、チーズが微妙。
チューブのチーズを絞り出して、それがとろける感じなんですが、
温野菜、海老と合わさると、なんとなく臭みが出ている感じ。

えびと温野菜のチーズフォンデュ風 ガブリ

パンは温めてからサンドイッチにしていましたが、パサパサにならないのは素敵。
食パンの、耳をとって4回くらい折り曲げた白パンの食感、そんな感じのパンです。
「パンでここまで進化する」というコピーですが、あまり進化した感はないなぁ。

野菜増しにしたり、ソースを変えたりもできるんですが、
具を変えることができないので、そのバリエーションが広がったら
ヒットするんじゃないかな~、なんて思いました。ごちそうさまでした!

おじさんの目線
いつもピーマンとオニオンを増し増しにしてもらいます。

ひょっこりと…イボ痔のため、節酒中…前のページ

今こそ、ドラマ「新参者」をオススメしてみる次のページドラマ「新参者」

関連記事

  1. ミエンダ・カー

    日常のこと -diary-

    思いつくと言いたくなる欲求

    先日、夢の中でミランダ・カーにからんだミーというオヤジ…

  2. 新鮮県産野菜

    日常のこと -diary-

    【沖縄の道の駅】アローカナ、ハイケイ… 珍しい食材をぎのわんゆいマルシェで!

    沖縄に来てから注目するようになったもののひとつに道の駅があります。東京…

  3. 乾杯おじさん

    日常のこと -diary-

    乾杯おじさんのブログ、はじめます。

    どうも、乾杯おじさんです。…いやいや、タカバシです。ある時…

  4. まずはタンブラーから

    日常のこと -diary-

    おじさん、今さらコーヒーにハマる!?

    昼からお酒を飲む、というのは幸せな感じがしていましたが、年をとったから…

  5. 台風19号

    日常のこと -diary-

    台風の中を歩いてみました。

    沖縄は台風19号が上陸しています。関東で見た台風と沖縄で見る台風は…

  6. 赤レンガ

    日常のこと -diary-

    神田&秋葉原のデートにマーチ エキュート神田万世橋がオススメ

    秋葉原にある mAAch マーチ エキュート 神田万世橋に行ってきまし…

カテゴリー

  1. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  2. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  3. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  4. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  5. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
PAGE TOP