ビーフパストラミ&エッグ

日常のこと -diary-

ダイエットといいつつ、サブウェイのフラットブレッドふたつ

那覇マラソンの出場に向けて、というわけでもないんですが、
ちょっとダイエットをしてます。
とはいえ、朝にドーナツ食べたりしてるんですが…

で、ランチにサブウェイのサンドイッチを食べることが多いです。
沖縄の食堂とか行くと、油ものが多いし、ボリュームもすごいので、
きっと一食 1,000kcal はあるだろうし。なんだけど、
サンドイッチ、一つじゃ足りないのでふたつ食べちゃうんですけど。
なので、お手拭とか貯まる一方…

サブウェイのお手拭き

そんなわけで、サブウェイに飽きつつあったこの頃ですが、
なんと新メニューが登場しました。その名もフラットブレッド。
平らなパン、ですね。しっかり&もちもち食感で食べ応えがあるんだとか。

メニューは2種類あるんですが、早速、ふたつを食べてみました。
まずは「ビーフパストラミ&エッグ」(490円/387kcal)。

ビーフパストラミ&エッグ

パストラミの食感がなかなかですが、もう少しジューシーさが欲しいかも。
イベリコ豚のベーコンをトッピングしたら美味しくなるかな。
卵の主張が強いので、逆にこちらは抜きたい感じ。

ビーフパストラミ&エッグ ガブリ

続いて「えびと温野菜のチーズフォンデュ風」(490円/357kcal)。

えびと温野菜のチーズフォンデュ風

こちらはホットサンドと言う感じなんだけど、チーズが微妙。
チューブのチーズを絞り出して、それがとろける感じなんですが、
温野菜、海老と合わさると、なんとなく臭みが出ている感じ。

えびと温野菜のチーズフォンデュ風 ガブリ

パンは温めてからサンドイッチにしていましたが、パサパサにならないのは素敵。
食パンの、耳をとって4回くらい折り曲げた白パンの食感、そんな感じのパンです。
「パンでここまで進化する」というコピーですが、あまり進化した感はないなぁ。

野菜増しにしたり、ソースを変えたりもできるんですが、
具を変えることができないので、そのバリエーションが広がったら
ヒットするんじゃないかな~、なんて思いました。ごちそうさまでした!

おじさんの目線
いつもピーマンとオニオンを増し増しにしてもらいます。

ひょっこりと…イボ痔のため、節酒中…前のページ

今こそ、ドラマ「新参者」をオススメしてみる次のページドラマ「新参者」

カテゴリー

ピックアップ

  1. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  2. Strip in Oregon
  3. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  4. メキシコシティに到着!
  5. 目利きの銀次 新都心店






  1. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  2. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  3. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  4. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  5. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
PAGE TOP