ドイツ&チェコビール紀行 #2 上海で終電を逃す

バイクはノーヘル率高し 旅 -journey-

ドイツ&チェコへの旅ですが、格安航空券での旅なので、上海で乗り継ぎがありました。その時間、約8時間。上海には大好きなフーターズは3軒もあるということで、フーターズのハシゴを目論みつつ、中国東方航空で上海を目指します。機内のビールは青島ビールでした。

中国東方航空機内で青島ビール

沖縄から2時間ちょっとのフライトでたどり着いたのは、上海浦東国際空港。実は一緒に旅をする奥さんとはここで一度お別れです。というのも、最安のチケットが一人分しか取れず、奥さんにはここから北京経由でドイツに入ってもらうためです。

上海国際空港

が、予約する時に気が付かなかったんですが、上海の国際空港はふたつあり、奥さんをもうひとつの空港に送らなければならなくなりました。成田と羽田みたいなもんですね。ということで、上海浦東国際空港から上海虹橋国際空港に移動です。電車を乗り継いでも行けるんですが、乗り換え無しで楽に行けるバスで行くことにしました。

上海浦東国際空港から上海虹橋国際空港へ

僕は次のフライトも到着した上海浦東国際空港からなので、荷物を空港に預けて行く事に。日本円にして300円くらいで10時間くらい預かってくれました。

荷物を預ける

こちらが荷物を預けた時のカードキーです。大きなリュックを預けて300円くらいなら安いもんです。

ロッカーのキー

上海浦東国際空港から上海虹橋国際空港へバス移動

空港間のリムジンバスは楽でいいぜ〜、なんて思っていたんですが、ここでも誤算がありました。それは、スモッグで曇った中国の空!

スモッグな空

ではなくて、渋滞です。現地時間は17時くらいだったんですが、おそらく帰宅ラッシュに巻き込まれました。通常は1時間ちょっとのところを2時間くらいかかってしまいました。

中国の都会的な建物

ということで、フーターズのハシゴに早くも暗雲ががが… とりあえず奥さんを上海虹橋国際空港に送り届け、無事にチェックインの手続きを済ませたら、ひとりで上海の街に戻りました。

フーターズ紀行 1軒目は上海!

上海虹橋国際空港から一番近いフーターズまでは電車で移動したのですが、駅6つくらいで行けるなぁ、と思っていたら、最初の2つくらいは駅間がめっちゃ長くて、15分くらい乗っていた気がします。渋滞で遅れたこともあり、最寄り駅の婁山関路から急ぎ足でフーターズに向かいます。

上海の街並み

婁山関路がどのくらいの街なのかわかりませんが、道路も広いし、建物も多いし、若者も多かったです。池袋的な感じでしょうか。

上海の夜

GoogleMapを頼りにたどり着いたのは、こんなビルでした。正面は公園。ビルの1階はルイ・ヴィトン。

上海 L'Avenue 外観

中に入っても、吹き抜けがキラキラしていて、とてもフーターズがある雰囲気ではないんですが…

上海 L'Avenue

ありました!

HOOTERS 上海

フーターズガールとも写真を撮ったんですが、残り時間はあと2時間…

上海のフーターズガール

移動してのハシゴは難しいと断念して、婁山関路の街を散策してみることにしました。

フーターズの詳細はこちらでどうぞ↓
上海のHOOTERSはブランドビルの中にあった!(生ビールブログ)

婁山関路のいろいろなお店

駅の近くにはいろいろなお店がありました。ショッピングモール的なものもあり、そちらはお店も造りもシャレてました。トイレのサインがこんな感じで、つい写真を撮ってしまいました。

トイレのサイン

ショッピングモール以外にも、1階にお店が並ぶエリアもあり、そちらをメインに歩いてみました。

ザリガニ?

パイン売り

上海のお店 その1

上海のお店 その2

海鮮?

串焼き?

水槽?

またも串焼き?

椅子が捨てられている。

いろいろなお店があって、何か食べてみようかとも思ったんですが、どの食材もなかなかのナマな感じがありますし、これから飛行機で長旅、ということを考えて、やめておきました。他に気になったことと云えば、バイクのノーヘル率が高かったことでしょうか。

バイクはノーヘル率高し

さて、余裕を持って行動していた気がするんですが、終電を逃していました! 空港に向かう途中で電車が終わってしまう、という事態に… (空港に向かう電車、22:30くらいで終電でした… フライトは25時くらいなのに…) 同じような旅行客が多いんでしょう、降りた駅では白タクの勧誘がありまして、あいのりで空港に向かうことにしました。龍陽路という駅から空港まで、リニアモーターカーで50元(900円くらい)のところを100元の支払いでした。まあ、仕方ないですね。

タクシーで

あいのりしたのは学者さんとか研究員さんということでした。空港への距離感をみんな間違っていたようです。

さて、なんとか空港について、無事に出国手続きもしたのでドイツ・フランクフルトを目指します。こちらも中国東方航空でのフライトになりますが、果たして…!?

いざ、フランクフルトへ!

おじさんの目線
旅の初日から終電を逃すとは思わなかった…

#3に続く

コメント

  1. […] #2に続く […]

  2. […] 上海で終電を逃すも、白タクで空港に向かい、無事にフランクフルトへの便に乗れた僕は、程よく眠りながらフランクフルトにたどり着きました。空がきれいでした。 […]

  3. […] #5に続く […]

タイトルとURLをコピーしました