食べ比べ

食べ物のこと -food-

150円のピーチパインと400円&3,300円のゴールドバレルを食べ比べてみた!

相変わらずパイナップルを食べています。沖縄が誇るパイナップル・ゴールドバレルですが、その最大の生産地は本島北部にある東村(ひがしそん)です。東村には、「サンライスひがし」という道の駅のような売店があるんですが、そこに行けば最高のゴールドバレ...
食べ物のこと -food-

いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

今年の初夏はなぜかパイナップルにハマりました。最初は、市場で見かけた100円と400円のパイナップルの違いが気になった、というところから。左が Dole のブランドパイン・スウィーティオ(400円)、右が初見のWill小玉パイン(100円)...
食べ物のこと -food-

次郎柿とばってん甘柿を食べ比べてみた。

柿が好きです。食感も味も色も好きです。スーパーで1個100円で売ってる柿を毎日ひとつずつ食べています。マックスバリュなんかだと、柿は1種類しか売っていないことが多いんですが、ちょっと高級なスーパーに行ったら、高価な柿も売っていたので、それを...
食べ物のこと -food-

マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

令和元年、今年はマンゴーが豊作なようで、値段が少し安くなっています。一般的にマンゴーというとオレンジ〜赤い色の「アップルマンゴー」が有名かな、と思いますが、他にもマンゴーとして売られているものもあったので、4つのマンゴーを買ってきて食べ比べ...
食べ物のこと -food-

お家で美味しいごはんを食べるため… アイリスオーヤマ「米屋の旨み 精米機」を購入

子どもも生まれて、家でご飯を食べる機会が増えましたし、これから白米を食べる機会も増えていくんだろうなぁ、と考えた時に、家で食べる白米を美味しくしたいと思いました。もちろん、ちゃんとしたブランドのお米、しかも新しいお米を買うというのは心がけた...