fooljapan

出会い -encounter-

15年前に見たアホな日本人のお話

「え? どうして?」というようなアホな人っていますよね。
The ORIGINAL Pantry Cafe に思いを馳せてて、
15年前に出会った日本人夫妻を思い出しました。

The ORIGINAL Pantry Cafe のそばには H.I.S. の旅行客が
よく使っているフィゲロアホテルというホテルがあり、
おそらくはそこから来た新婚さんと相席になった時のこと。

pantry cafe

LAのダウンタウンにいながら、英語が話せない感じのおふたり。
「あ、日本人だ!」と思ったくらいでお話はしてなかったんですが、
彼らとウェイターさんとのコミュニケーションがうまく行ってなかったので、
間に入ってみることにしました。

ウェイター「(英語で) 卵はどうする?」
日本人「え、英語わかんない。(メニューを指しながら)これ!」
ウェイター「(英語で) うん、だから卵の焼き方は?」
日本人「???」

となっていたので
「卵の焼き方を聞いているんですよ~」 と教えてあげました。
「サニーサイドアップか、スクランブルか、ターンオーバーか… 」
という感じでオーダーの言葉も教えてあげたんですが、
その後で彼らがウェイターに向かって言った言葉にビックリしました。

eggs

日本人「(日本語で) 普通の!

なぜの嵐! ちょっと固まった後でウェイターさんに
ターンオーバーでいいと思う、と伝えたんですけども…

テレビでタレントさんが(日本語で)外国の人と会話している場面ってあるから、
ああいうことができると思っているのかな、とか
それにしても「普通の!」ってオーダーが日本人らしいな、とか
この人たち、ちゃんとチップ置いていくかな、とか…
アメリカでモヤモヤしたのも、旅のいい思い出です。

おじさんの目線
彼らの旅行の様子をずっと見ていたいとも思ったんだ。

American90年間、1秒たりともお客が途切れていないお店前のページ

沖縄では雨雲ズームレーダーがオススメ!次のページかたぶい

カテゴリー

ピックアップ

  1. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  2. ひつじとぶどう畑
  3. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  4. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  5. Strip in Oregon






  1. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  2. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  3. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  4. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  5. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
PAGE TOP