日常のこと -diary-

日常のこと -diary-

生きてる限りあがくのだ。

足掻くよね〜。どうしたらいいもんか、足掻くわ〜。ということで、沖縄に来て1ヶ月、飲み友達は出来ておりません\(^o^)/ブログで初めて顔文字使うほどのテンション… まあ、ひとりで生きていけない、ってことはないから、プライオリティは高くないん...
知りたい -wants-

那覇のスーパーは「タウンプラザかねひで」がオススメ

沖縄・那覇でいろいろなスーパーに行ってます。まあ、食材を買ったりもするけど、慣れない土地に行ったらスーパーに行くのが好きなんですよね。売っているものや物価、どんな人が利用しているか等々、いろいろわかるからね。那覇でもいくつかのスーパーに買い...
日常のこと -diary-

ハイテクスニーカーが好きです。

沖縄には、今のところ2足しか靴を持ってきていないので、ちょっと買ってみようか、なんてネットでいろいろと見てたら火が付いた…服はさ、体格がスマートというか、綺麗だったらどんなのでも大体かっこよく見えるじゃない? 一番のおしゃれは体型を綺麗に…...
日常のこと -diary-

アルバイトでもしようかと…

沖縄生活3週間、うち5日は東京、というような現在です。相変わらず明るいニュースというかブログではなくて、悩んでいるような、そんな感じでございます。ま〜、飲み友達ができない!ひとりで生きている分には、食べ物美味しいし、梅雨も明けたし、海が近く...
日常のこと -diary-

沖縄生活一年間、ですが…

沖縄で飲み友達がまだいない、一人もいない… という状況におののいています。東京だとイベントもたくさんあるし、自分でイベントをやってもブログを見たり、twitter を見たりで来てくれる人もいるんだけど、沖縄ではかなり限られているよなぁ、と。...
日常のこと -diary-

沖縄生活が本格的に始まったわけですが。

昔、大阪に住んでいて、その時に考えたことあって…文化的に、東京よりも大阪の方がアメリカに近いな、と。アメリカと云っても、西海岸の雰囲気な気がするんだけども。今回、沖縄・那覇に来てみて、もちろん、日本の他のどの都市よりもアメリカに近くって… ...
日常のこと -diary-

いざ、沖縄へ!

このブログを始めた半年前には思いもよらなかった、沖縄オフィスへの赴任です。大学までは千葉、そこから大阪、東京(初台→町屋→用賀)、そして埼玉、さらに東京(祖師谷)と引っ越してきましたが、転勤というのは初めてです。どうなることやら。で、このブ...
旅 -journey-

3年連続、GWはさぷら伊豆キャンプ場に行ってきました!

今年もゴールデンウィークは okamoooさんのキャンプ場に遊びに行ってきました!いやぁ、毎年ありがとうございまっす! ちなみに去年と一昨年はこちら。3年連続3度目の出場です。今年はレンタカーを借りて、自分の運転で行きまして、途中、眺めのい...
日常のこと -diary-

モリタハヤトさんの「大繁盛店の秘密教えます!」を読んで…

神田の六花界のオーナー、モリタハヤトさんの本を読みました。その名も『大繁盛の秘密教えます! 激セマ立ち飲み焼肉店「六花界」だけに人が集まる理由』です。タイトル長い!さて、僕が最初にモリタさんにお会いしたのは、2011年の12月、鶯谷の初花一...
日常のこと -diary-

17年ぶりにディズニーリゾートに行ってきた

今年の目標、というわけではありませんでしたが、行ってきましたよ、ディズニーリゾートに!17年前に行って以来、なんとなく行く機会を逃しつつ、最近は、いろいろな美人さんをデートに誘って断わられていましたが… 大好きな女性と一緒に行ってきました!...
日常のこと -diary-

のもざき再発見ツアー 二日目(田の子島&加工部&懇親会)

定置網漁からの美味しい刺身定食、そして亜熱帯植物園と過ごしてきたのもざき再発見ツアー 二日目ですが、まだまだ続きます。植物園の後に立ち寄ったのは、田の子島という、海から見える小島。この島なんですが、干潮時には、島までの道ができるという…こん...
日常のこと -diary-

「のもざき再発見!!モニターツアー」に参加してきます。

皆さん、長崎にある野母崎ってご存知ですか?僕はまったく知らなかったんですが、陸の中では日本の最西南端に位置する場所で、一部の人には有名な軍艦島があるあたりなんだそうです。今回ご縁があって、その野母崎のモニターツアーに参加させていただく、とい...