Categories: レビュー -review-

PowerShot G9 X を買いました。買い増した。

CANON PowerShot G9 X を買いました!

今までランチブログの写真はiPhone5sで撮影していたんですが、Xperia Z5 に換わり、思ったような写真が撮れないのでちょっとストレスになっていました。こちらが Xperia Z5 で撮った写真なんですが…

主にホワイトバランスが不満です。その場所の光の関係もあると思うんだけど、Xperia Z5 にハマらない時が多くって…

そしてデジカメに関する悩みがもうひとつ。こちらは RX100M2 で撮った写真です。

このサイズだと分かりづらいんですが、若干ピントがずれているんですね。で、ビールブログの写真は RX100M2 で撮影していて、そちらは自分で撮れるからまだいいのですが、お姫様抱っこに関しては、人にお願いして撮影してもらうので、RX100M2 での撮影はなかなか難易度が高いわけです。

そこで出ました、PowerShot G9 X

以前、RX100 が壊れ、後継カメラを探している時に RX100M2 の他に PowerShot G7 X もリストアップされていましたが、USB給電が無いので選びませんでした。が、10月に発売された G9X はついにUSB給電に対応し、しかも薄く軽くなるという、なんともほどよいカメラになりました。欲を言えば、バリアングル液晶だったらいいなぁ、とは思いますが、そうなると今の薄さが犠牲になると思うので、これは致し方ないかな、と。

ということで、個人的に感じている G9X の魅力は…

タッチパネル
まずはこれ。タッチパネルの何がいいって、みんながスマホの慣れた今、ピントがずれる心配があまり無いこと。人に撮ってもらう時は「タッチパネルでピントを合わせてからシャッター切ってね!」とお願いすればいいんです。これは楽です。

同じくらいのカメラの中では小さく軽い(ポケットサイズ)
Xperia Z5 の画質に不満はあるけど、RX100M2 を持ち歩くのはちょっと重い… そんな時にポケットに入る G9X はありがたい存在です。基本的にランチの時だけじゃなくて、普段持ち歩くカメラとしては、RX100M2 ではなくて、G9X になる気がしています。

あとは値段がこなれてきたのもよかったです。僕が Amazon を見た時に、なぜか価格.com のどこのお店よりも安い 43,800円(12/18現在)という値段でした。ということで、即ポチリました。ちなみにこのカメラを検討するきっかけになったのは、三井公一さんのこの記事。
キヤノン「PowerShot G9X」、携帯性、操作性、価格を両立した高画質モデル

さて、手元にあったものを G9X と RX100M2 でサクッと撮影してみました。どちらもオートのワイド端で寄って撮ってみました。まずは G9X から。ISO500、F2.0、シャッタースピードは 1/30 です。

こちらが RX100M2 です。こちらは ISO640、F1.8、シャッタースピードは 1/30 です。

カメラを同じ位置に置いて撮ったんですが、RX100M2 の方がレンズが飛び出したみたいで、被写体が近いですね。ホワイトバランスがちょっと違うのと、絞りのせいか、G9X の方がパキッとした画に見えますね。

一部拡大したものを並べてみます。(上 G9X 、下 RX100M2)

上はパキッとしていて、下は立体感がありますね。ホワイトバランス等を考えても、手をかけたい場合には RX100M2 が良さそうですが、ブログくらいの用途でサクッと撮りたいなら G9X がいいんじゃないかな、と思いました。

まとめ

G9 X のいいところ
・小さくて軽いので持ち運びが楽
・タッチパネルで簡単にフォーカスを合わせて撮れる
・その他の操作系も難しくなく、いろいろ遊べる(クリエイティブショットとか?)

RX100M2 のいいところ
・いろいろなパラメーターをいじりながら撮れる(HDRの設定とか便利)
・チルト液晶モニターがあるのでいろんな角度で撮れる
・レンズがG9Xよりちょっと明るい
・フラッシュを傾けてバウンス撮影ができる
・ホットシューが付いていて拡張性が高い

ということで、気合を入れて写真を撮りたい時には RX100M2、日常のブログ用写真は G9X という使い分けをしてみようかなと思っている次第です。しばらくふたつとも持ち歩いて、撮り比べてみようと思います。

PowerShot G9 X、RX100、S120 の画像比較はこちら

おじさんの目線
あとはHX90Vとか、ズーム機があれば…

タカバシ ショウヘイ

1976年生まれのおじさんです。生ビールブログ、メロンパンブログ、お姫様抱っこ、といろいろな活動をしていますが、普通のサラリーマンです。詳しいプロフィールはこちら