Categories: レビュー -review-

沖縄でもヤマザキのパンを楽しめる! 冷凍パン Just Bread Time のベーグルがうまい!

沖縄には「日テレ系列」が無いので、ジブリ作品を観たことがある人は少なく、ジブリのあるあるをネタにしてもそんなにウケないと思うんです。同じように沖縄の人に「春の◯◯まつり」と言っても、白いお皿や松たか子を想起する人は少ないと思われます。そう、沖縄には山崎製パンが無いのです。沖縄のスーパーマーケットで売られているパンは主に「ぐしけんパン」「オキコパン」「第一パン」(第一屋製パンではない)という3つのメーカーによるものです。「ナイススティック」も無ければ、「まるごとソーセージ」も「ミニスナックゴールド」もありません。(ちなみに「ランチパック」はオキコパンの「ポケットランチ」という似たようなものが…)

そんな中、沖縄で山崎製パンの商品を見つけ、さらにそれが便利で美味しかったので紹介します。ちなみに、沖縄だけで売っているわけではなく、内地でも売られていると思います。

それがこちら! 山崎製パンの冷凍パン Just Bread Time です。

スーパーの冷凍食品コーナーにありました。今回は、ベーグルとライ麦ロールを買ってきましたが、ミニバゲットもありました。一袋200〜300円とリーズナブルです。

電子レンジで40秒と時短調理ができますが、賞味期限は約1年と長めです。調理方法もラップをかけずにお皿にのせてチンするだけで簡単です。

焼き上がり、ではなく、加熱後はこんな感じで、見た目は変わりませんが、ふかふかの温かいパンになります。ほのかに漂う小麦の香りもいい感じです。

今回、感動したのはベーグルです。ほどよくもちもちで香りも味わいもいいんですよね。よくあるベーグルよりは、中身が詰まっていない感もありますが、朝ご飯やおやつにはちょうどいいです。

ライ麦ロールはレンチン後にトースターで加熱して、外をカリッとさせるとより美味しいです。パンはカットして、何かを挟んで食べるのも美味しいです。

今回は沖縄のシークヮーサーバターを塗っていただきました。

ハム&チーズをサンドして食べても美味しいですね。

冷凍庫に入れておけば、好きな時に手軽に美味しいベーグルが食べられるということで、我が家に常備するようになりました。「春のパンまつり」のシールは付いてこないし、売り場に台紙も無いんですけども…

そして、驚くことに「Just Bread Time」の公式ページや公式情報も無いようです。大手スーパーマーケットで流通しているメーカー製品で公式情報が無いってすごい珍しい気がするんですが、販売は長く続けてほしいなぁ。

関連リンク
ヤマザキ 春のパンまつり(公式ページ)

タカバシ ショウヘイ

1976年生まれのおじさんです。生ビールブログ、メロンパンブログ、お姫様抱っこ、といろいろな活動をしていますが、普通のサラリーマンです。詳しいプロフィールはこちら